充電完了
ってなわけで、昨日の夜からバッテリーを充電してたので、本日の朝にはばっちり充電完了。
本日もいつもより早く帰宅できたので、早速バッテリーを搭載しちょろりと走ってきました。
アップハンドル&リアサス交換後初めてまともに乗ります(笑)
渋滞の始まりかけた街を抜け、山を越え川の土手の上を爆走。
すげー気持ち良い。
夕暮れのひんやりした風が心地よいっす。
自販機で珈琲を買い、ポケットに忍ばせ山の中の道を爆走。
我が街を見下ろす高台でしばし休憩。
なんだかちょっとセンチな気分になり、一人浸っていると仕事の電話が携帯にかかり一気に現実に引き戻される・・・
リアのボックスは最初クラウザーのものを付けましたが、丸っこいし取り付けブラケットがあまりにカッコ悪いので取り付けただけで即撤去。
ヘプコ&ベッカーのボックスに交換しました。
おっさん臭さは変わりませんが、ちょっとマシなおっさん風になりました(笑)
ここからインプレ
・POSHダートトラックバー
以前純正アップハンドルに乗ったときにフロントの接地感の無さを感じましたが、フロントフォークを1cm突き出してるので違和感なし。
非常にコントローラブルかつ楽ちん。
ただ、今のポジションより少し寝かした方が具合が良いかな?今度調整します。
・純正タックロールシート
すげー。もっと早く変えとくんだった。
ケツもずれにくいし、モチモチで座り心地最高。これはよいぞ。
・KYBリアサス
安定してます。フワフワ感はないし突き上げ感もなし。
あまり主張しないし劇的な変化もないけど、気にならないってのは結構良いことなんだと思う。
乗り心地良い、コントローラブルって思ったのはリアサスのせいかも。
フロントサスのピッチングが気になったのも、リアサスが良くなったからかな?
・ヘプコ&ベッカー リアボックス
すげー便利です。
上蓋の内側にポケットが付いてて、運転中に落としそうな財布とかケータイとか入れておけば、精神衛生上よろしいです。
帰りにホームセンターに立ち寄ったのですが、ヘルメットは仕舞えるし買ったものももちろん入れれるし、すげー便利ですわー
あと何変えたかな?
タンクとか、チェーンガードとか、そんなしょうもないものばかりだったような・・・
まあ、とにかく快適になりました。
完全にツーリング仕様だと思います。
ツーリング行きてえ・・・
関連記事