バイアルス
春なので原付を手に入れました。
TL125バイアルス
車体番号その他より1973年式の初期型、いわゆるK0ってやつらしい。
車体番号からK0ってのはわかったのですが、タンクマークのHONDAが弓形、エンジンヘッドがシリンダーと一体型、前後フェンダーにリブ無し、マフラーに消音機無し等、パーツもオリジナルのようです。
リアスプロケは
イーハトーヴの流用っぽい。
(補足)イーハトーブは58Tだから別の車種のようです。
ここ1年エンジン始動して無く、クラッチも張り付いてるって事でした。
クラッチは1速に入れたままクラッチ握って前後に動かしてると張り付きは解消されました。
次にコンプレッションがあるか試すべくキックを踏みおろすと、なんとあっさり一発でエンジン始動(笑)
意外とジェントルな排気音なんですねー。カブと変わんない感じ。
しかしアイドリングは続きません。
キャブのインシュレーターにクラックがあるのでここは要交換ですね。
なんだかすぐにでも走り出せそうな感じです。
とりあえずナンバーを発行してもらっとこうかな?
パーツリストがほしいと思ってヤフオクをチェックすると高いんですねえ。
中古で4,5000円が相場みたい。
うーむ・・・・
関連記事