プチカスタム
ちょっとだけバイアルス弄り
旧車とはいえトライアルバイク。
純正のままではローギアードすぎて普段乗りが乗りにくいので、フロントのスプロケを15Tから16Tに交換してみた。
リアのスプロケは純正がでかくてかっこ良いのでそのまま。
以前からスプロケ付近からオイルがにじみ出てたんですが、心配してたドラシャのシールからじゃないみたい。
多分Lクランクケースカバーの後ろからにじんでんのかな?
まあ、気になるようなにじみでは無いから放置。
チェーン外したついでに社外品のチェーンテンショナーをつけてみた。
部品取りのために買ったスイングアームに付いていた。
なんか、サイクルワールドって書いてあるんだけど、あのチェーン店と一緒なんだろうか?。
少し近所を試走したけど、16Tのスプロケはとてつもなく乗りやすくなった。
つーか、普通のバイクだなこれは。
あんまりこれでツーリングとかは行かないけど、距離を走るのにはかなり楽だろう。
河原に遊びにいったときに今まで余裕で上り下りできてた土手とかガレ場とかはどうだろう?
これが苦手なようなら15Tに戻すつもり。
また今度河原に行って調子を見ます。
関連記事