おは鷲&ラジコン再び・・・・
先日の日曜日は久しぶりにおは鷲へ
前日の夜、真っ暗な中黄砂まみれのロドスタを洗車し、早起きしてとりあえずは王子ヶ岳へ。
FDマサキ氏と落ち合い、朝錬です。
久しぶりに走るとやっぱり怖い。
乗り切れてないと言うか、ロドスタを信用できない感じ。
限界が判らない。
まあ、気持ちよく適当に楽しめたので良いのかな?
楽しければよいか。
ゴミ拾いのおじさんに、スピード出すなと注意されたので、安全運転でおは鷲会場に移動。
最初の頃はあまり車が居ませんでしたが、話をしてるうちに気づいたらいつものごとくヘンな車でいっぱいに。
ポルシェ911GT2(ルック?)、コブラ(レプリカ?)、メッサーシュミット・・・・
だいぶ遅れてエス氏さんがニューマシンのアルファ147GTAにて登場。
155TSと比べるとかなりの戦闘力アップです。が、GTA色がシルバーってのもあって思ったより威圧感ありません。
エス氏さん曰く、「イタリアのカローラ」らしい・・・
職場でもあまり注目されないらしい・・・
147GTA・・・・まさに羊の皮を被った狼か・・・・
それから、鷲スカ常連の方のGT-R・・・・
一度走ってるのをみた事ありますが、間近で見るのは初めて。
思ったよりデカいっすね。
そして、カッコ良い。
特に後姿は・・・・
カッコえー
ある種独特のオーラを感じさせますね。流石に。
オーナーの方は鷲スカでも武闘派の方だそうなので、すでにタイヤがささくれてました(汗)
すげー。すごすぎる。。。。
んで、お昼からはFDマサキ氏に連れられてラジコンサーキットへ。
ワタシは見学ですが、なんかみんなすげー楽しそうなの。
またラジコンやりたいなって思ったので、見学を切り上げて家に帰り埃をかぶったラジコンを引っ張り出してみました。
フロントデフが壊れてたので、オーバーホール。
軽症だったのですぐ直る。
エンジン・・・・
2年ほどかけてないような・・・
燃料を入れてリコイルスターターを5,6回引っ張ると、エンジン始動っ!
あっさりかかりました(笑)
走らせたい衝動に駆られた物の、流石にウチの近所にはGP走らせる場所が無いので我慢しましたが、暇な時に一度走らせてみよう。
とりあえずまともなタイヤを買わないとなー
関連記事