V7車検
なんやかんやで7年目か。
前回の車検から過去最短の600kmしか走ってなかった;;;
始動性が悪かったのは、エアスクリューの調整で治ったっぽい。
そういえば、うちに来た当時始動性が悪かった時も、エアスクリューが左右で全然違ったのが原因だったな。
調子悪くなったらエアスクリューを確認せねば。
しかし、セパハンカッコ良いけど、ここ最近は歳のせいか苦痛。腰も痛いし。
実は今回車検を期に乗り換えを考えて、某ディーラーに前から気になってたバイクを見に行ったんだけど、到底買い替えできる金額では無かった;;;
生産中止がアナウンスされて中古市場も高くなってるらしい。
私、こういう時いつもタイミングが悪いです。
もうしばらく置いていてやろう。
前回の車検後はノーマルマフラーのままでしたが、今回は速攻マフラー交換。
燃調誤魔化すやつもゴニョゴニョ。
プーマのライディングシューズが劣化してソールが滑りまくるのと、合皮がボロくなってきたので、ライディングシューズを新調。
イタリアンバイクにはイタリアンシューズ。ってたまたまです。見た目で買っただけっす。
関連記事