久しぶりの牡蠣BBQ
ここ数年中止していた旧車親父の牡蠣BBQを久しぶりにやるってことで参加してきました。
この為ってわけでも無いですが、純正のキャリアを手に入れたので、ステーを自作してC-BOWのサイドバッグが付けれるようにしました。
皆さん還暦を過ぎたおっさんばかりになっていますが、深夜まで食って飲んで喋って歌ってとタフですねー
私もすでにアラフィフですが、あんなふうに楽しく歳を取りたいものです。
翌日は満開の桜を堪能しながら帰宅。
バーハンドルに変えた後まとまった距離を初めて乗りましたが、楽だし運転しやすくて楽しい!
今後はもうちょっと気楽にバイクに乗れそう。
サイドバッグとキャリアはカッコ悪いので、帰宅後すぐ撤去w
今年の3月に完全にぶっ壊れた
スノーシューを修理。
ナイロンベルト式に変更しようと思って色々方法を考えてましたが、だんだん面倒になり安いスノーシューのビンディングを移植することにしました。
ドナーはこれ
一応某キャンプ用品メーカーのものですが、巷に溢れる中華スノーシューと同じものだと思う。
スノーボードのビンディングのようにラチェットで固定するタイプ。
私はスノーシューでガチな山には行かないので、脱ぎ履きがしやすいこれでも全然大丈夫。
5000円ちょいで買えた新品ですが、惜しみなく解体ですw
MSRのビンディングをベッドから外して、リベットをボール盤で外して解体します。
外れた爪に中華のビンディングを取り付け。
一部穴開けしてリベットで固定。
ブーツを取り付けてみる。
おー!なかなか良い!
次の冬はこれで不安なくスノーシューが楽しめそう。
一応、ナイロンストラップをお守りに持っていきます。
関連記事