ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年05月31日

入院・・・

長期休暇中に最低でも日帰りツーリングに行こうと思ってたんだけど、GW終了後にとりあえずフロントフォークのオイル漏れを修理。

最初オーバーホールしようと思ってたけど、スライドメタルとか用意する予算も無いし、めんどくさくなって簡易的にオイルシールとオイルの交換だけにした。

その昔、バイク屋で教えてもらった油圧でオイルシールを押し出す方法でオイルシールを撤去。
スプリングを抜いた片方のフォークに、もう一方のフォークのオイルをあふれるほど入れてキャップをして、油圧プレスで圧をかけるとオイルシールがムリムリ出てくるって方法。
んが、ウチには油圧プレスが無い。
ネットでは家の壁とかの間を利用して車載ジャッキで押し出す方法が載ってたけど、そんな都合の良い隙間も無い。

色々考えて、単管とクランプを使ってやってみたらスゴくうまく行った!

少し圧をかけただけで簡単に取り外せた。

オイルは案の定の灰色ドロドロ


W650のフォーク径はφ39なので、VU40の塩ビ管をあてがってオイルシールを打ち込んだ。


オイルは安売りしてたこれを使用

油面は10mmほど増やした。けど、結構適当に調整。


んで、ツーリングに行こうとは思ったものの、主夫生活は結構忙しくて全く行けず・・・
ツーリングの前に家の仕事が優先です。
片付け掃除炊事子供の世話、外構工事・・・

とりあえずウッドフェンスの完成に目処がついたので、5月の最後の平日の30日、ツーリングに出発。

鳥取の倉吉方面、大山とかを廻って来ようと出かけたものの、40kmほど走ったあたりで異変・・・
なんかガソリン臭いなーって思ってたけど、コックからガソリンが漏れてる。
滲む程度だけど、確実に漏れてて雫になる。
気になりながらも走ってると、エンジンがばらつき出した。
アクセルについて来ないし、ガスが濃い感じ。

これはアレだ、この前のエアクリの時と同じ感じだ。

エアクリチェックするも問題無し。
ガソリン漏れとは関係ない感じ。


仕方ないので潔く帰れるうちに撤退!

帰り道の行きつけのバイク屋に寄ってみるも、原因不明。
まー15年もキャブはノーメンテだからなー

来月から仕事復帰だし、自分で原因を探る時間もないのでそのまま入院させました。


ツーリングは途中止めになったものの、吉備高原周辺の新緑の中を走ったので結構気分は良い。
ただ、フトコロが寒い・・・
またジスペケの車検が遠のいた・・・



  


Posted by mach-555 at 08:52Comments(2)W650(売却)

2014年05月13日

最近の俺メシ

長期休暇故、主夫生活実施中でほぼ毎日メシ作ってます。


スペアリブの梅肉煮込み


鰆の白子の昆布焼き
和風野菜炒め


連子鯛の南蛮漬け
スナップエンドウと豆腐の和風サラダ


ワカメとタケノコの煮物


ボンゴレビアンコ
さやえんどうのピザ


酒饅頭


青椒肉絲


メンマ


タケノコづくし
アサリとタケノコの炊き込み御飯
土佐煮
穂先のお吸い物


豚バラのロースト


タケノコのはさみ揚げ


豚の冷しゃぶ
自家製ゴマだれ


母の日カレー(笑)
牛すじカレーにほうれん草のクリーム煮をon

タケノコを大量にもらったので、献立に困った(笑)
んで、やっと消費したと思ったら、またもらって現在冷蔵庫に・・・・

んでも、旬のものが食べられるのは幸せ。
  


Posted by mach-555 at 09:18Comments(0)俺メシ