ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月31日

季節外れ

以前、なつかしマーケットっていう骨董蚤の市で発見したものの、ちょっと離れた隙に売れてしまったパーフェクションのストーブ。

それからずーと欲しかったのですが、現行でも買えるアラジンのブルーフレームヒーターでも良いかなーって思ってたところ、少し前にアンティークショップの通販で発見。
かなり使用感があり、程度はあまり良くなかったのですが、まったくの季節外れなのですが勢いで買ってしまいました。


んが、福山通運が運送中にガラスの火屋を割ってしまいました!(怒)
とてもショックで落ち込んでました・・・・

んで、色々すったもんだはありましたが、先日無事に商品代+送料+αを弁償してもらいました。

一度買ったものが、今は手元に無い。お金は戻ってきた・・・・
こうなるとどうしてもパーフェクションのストーブがほしくなる。
巷にあふれたアラジンのブルーフレームなんて全く興味なしっ!

で、探しに探して手に入れました。

パーフェクション No.750DX

今度の奴は黒ネコさんにてしっかり無傷で到着。
使用感もほとんど無し。貴重品の芯も新品のようです。

今年の冬は、こいつの炎を眺めながらコーヒーを飲もう。
って、すげー気が早いですが(笑)  


Posted by mach-555 at 23:48Comments(0)ムダヅカイ

2009年07月20日

カンボジア旅行記

いい加減忘れそうになっていましたが、今年の春に行ったカンボジアの旅をやっとまとめました。

小学生の頃本で読んで以来、憧れだったアンコール・ワットに行くことになるとは思ってもいませんでした。
今アンコールワット周辺は開発ラッシュでどんどん観光地化が進んでいます。
とにかくものすごい勢いで開発が進んでいるので、行くなら今がチャンスかも。

内戦が終わり、街はとっても明るく平和でした。
現地の人はみんなやさしくて、シャイで、逞しくて、気持ちの良い旅でしたよ。

今回は近畿日本ツーリストのツアーを利用しました。
旅行名:アジア周遊の旅 クメールの至宝 アンコールへの道5日間

1日目
2009年4月17日

関空から飛び立ちます。

今回はベトナム航空です。客室乗務員のお姉さんがみんなアオザイ着てて素敵です。

大陸が見えてきましたよ

ベトナムのホーチミン空港で乗継です。


無事にカンボジア入国!シェムリアップ空港に到着です。
ガイドさんを見つけ出し、夕食に連れて行ってもらった後はホテルにチェックイン。
早速ナイトマーケットにくり出すことに。

その辺のトゥクトゥクのお兄さんと値段交渉して連れて行ってもらう。
ホントに大丈夫か?ちょっとビビる(笑)

まだ着いてすぐなので、夜出歩いて大丈夫かビビりながらナイトマーケットを堪能。
なんかお祭りの出店チックな屋台をぶらついてホテルに戻りました。

2日目
2009年4月18日  続きを読む


2009年07月17日

おお、B*Pも出た

もう出ないのかもと思ってた「B*P」も今日発売だって。


しかし、ほんとは今春発売予定って告知しておきながら、結局発売未定となり、何の前触れもなくいきなり発売されました。
この辺の事情はよくわからんけど、発売を楽しみに待ってる読者としては微妙な気持ちです。

先日発売された「okugai」って雑誌も21日に発売されるらしい。
前回の内容がかなり面白かったので、今回もまた買います。


最近よくアフェってますが、自分用なので気にしないでください(笑)
心やさしい人はリンクたどって何か買ってください(笑)
  


Posted by mach-555 at 10:12Comments(0)ヒトリゴト

2009年07月16日

おっ!出た出た

出版業界も不況なんでしょう、出版されても2号が出ずに消えていくムック本が多い中、「PEAKS」のNo.2が出ましたよ。


今回は、槍ヶ岳と穂高っ!
今年、マジで行きたいのですよ。
休みがしっかりとれれば穂高、短い休みなら涸沢まで。

あー、行きてえな・・・・

んでも、「剣岳 点の記」っていう映画も公開されてるし、高速道路1000円だし、今年の北アルプスは人多いんだろうな・・・・
そう思うと、ちょっと尻込み・・・・・
  


Posted by mach-555 at 10:15Comments(3)ヒトリゴト

2009年07月13日

帰りました

沖縄より帰宅しましたー

たった3日間でしたが、しっかり現実逃避をしてきました。


明日からまた仕事に励みます。。。。


島バナナを買ってきました。
熟すまでしばらく放置。
一週間後に沖縄を思い出しながらいただきましょう。



GPSログとってきました。
また整理しときます。
つって、カンボジアのログもまだだった;;;  


Posted by mach-555 at 23:51Comments(7)

2009年07月08日

現実逃避

春にカンボジアに行ってきたばかりですが、今度は沖縄へ行ってきますよー。

岡山空港から沖縄まで片道2万チョイ。
広島空港からだと、行きが20000円、帰りが16000円。
高速代、駐車場代を差し引いても広島空港からのほうが安いかな?って思って広島空港からのチケットを取りました。
家を朝5時に出発しなければいけませんが・・・・

沖縄ももう6回目か。
今回は、米軍基地のフリーマーケットやアンティークショップを物色してきます。
んで、夏なので、シーカヤックとシュノーケリングも予定。
沖縄にも青の洞窟ってのがあるらしい。
神々の島久高島にも行ってみます。

楽天でいろいろ調べると、リゾートホテルとかでもなんでこんなに安いのか?っつープランがあったりして驚きますね。

今回は、一泊3000円のビジネスホテルです(笑)

沖縄にいる友達にも久しぶりに会えたら良いなー  


Posted by mach-555 at 11:08Comments(0)

2009年07月04日

涼を求めてぶらぶら

今週は仕事がハードでした。
何とか昨夜完了させたので、今日は休み。

久しぶりにバイクに乗りました。

いつものように行き先も決めず、とりあえず北上。
川沿いの道を走っていると、風が時々肌寒いほどの冷気を運んでくる。
人気のない細い道を見つけてはトコトコのんびり走りつないでみる。

案山子のいる水田、きらきらひかる川面。
時折蝉も鳴いていて、まったくもう夏ですね。

奇妙な沈下橋?のある木陰でしばし休憩。

対岸の数軒の家に続いているんだけど、てきとーにコンクリートを木ゴテで均しただけ。
たぶん、住んでる人たちの手作業なんだろう。


とても涼しくて気持ちい場所だ。

しばし休憩の後、その辺の山に分け入ってみる。
一度来たことがあるが、バイクでも離合できそうにない細い絶壁の道です。
たぶん誰も通らないだろうと思っていたら、なんと軽トラが下りてきた(汗)
どうにかこうにか離合できましたが、道路の左側はガードレールもない絶壁・・・
チンコ縮みました;;;

前来た時は、さらに脇道に分け入って山を越えたんだけど、今回はそのまま道なりに進んでみる。
どんどん山を登って、登って、登った先の頂上付近に集落があり、水田のおばあちゃんにびっくりされました(汗)
それでも道なりに進んで山を下りていくと、ますます道は細くなり、急になり、どこに続いてるのか不安になったころ、小さな小川沿いの細道にぶち当たる。

んで、なんとなーく予想はしてましたが、その道を下るとぐるっと回って元の場所(軽トラとすれ違った手前のあたり)に戻ってしまいました(笑)

かなーり疲れたので、広い道に戻り、いつものように広域農道を走りつないで帰宅。
街中はやっぱ暑いね。

実家にバイクを置きに行くと、以前発注していたものがデンマークより到着(少しフィクション有)していた。
  


Posted by mach-555 at 23:40Comments(3)ツーリング