ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月20日

2023盆休み

一昨年はコロナ禍で断念、昨年は台風直撃、今年は台風も上手い具合にそれたので、今年の盆休みは恒例の山陰へ海水浴へ行くことができました。
いつもなら、初日はキャンプして島根和牛をたらふく食い、翌日は一棟貸しの宿でのんびりするのですが、今年は諸事情によりビジホに一泊の旅となりました。

早起きして高速を北上です。
いつもより車は多いものの、渋滞にも遭わずに出雲の日本海へ到着。
台風の影響が心配でしたが、風も強くなく暑くもなく最高のコンディション。
すでに多くの人で賑わっていました。


瀬戸内海と違い波が高いので、波と戯れてるだけでも楽しい。
子供達の遊び相手してやらなくても勝手に波で遊んでくれるので楽w

午後になると段々波が高くなり戯れる感じではなくなってきたので撤収。
疲れたので温泉に行こうかと思いましたが、泊まる予定のホテルに大浴場があることがわかったので、ホテルにチェックインしてすぐさま大浴場へ。

夜は近所の居酒屋へ。
ご当地料理もたらふく食って大満足。

ホテルで夕刊見てたら、松江の島根県立美術館で「テオ・ヤンセン展」やってるのを発見!
うおっ!ストランドビースト見てみたい!
てな訳で、翌日の予定は島根県立美術館に決定。


翌朝

途中出西窯に寄って、先日割ってしまった私の普段使い用の茶碗を買いつつ松江に移動。

快晴。とても気持ち良い。

島根県立美術館初めて来ましたが、立地が良くてとても良い雰囲気。
閉館時間は日没してから30分後なんだとか。

で、テオ・ヤンセン展
ずっと本物を見てみたかったストランドビーストが目の前に。
可動部分とかどんな構造になってるのか興味津々でしたが、意外とビニールパイプを細引やインシュロックで止めてるだけの簡単な構造で妙に納得。

小さめのビーストを動かすこともできたので挑戦。

ギシギシ感はあるものの、とても軽い力でスムースに動く。
ちょっと感動。


大きいビーストも、コンプレッサーの圧を使って動かしてるところを見せてもらえました。
これが砂浜で勝手に動いてるところを見てみたいなー

子供達は段々飽きてきて、楽しんでるのは私一人状態になってきたので、お土産屋さんを探しつつ帰路に。
一泊二日でしたが満喫できました。

16日まで休みだったので、最終日はチャリでぶらり。

秀吉の水責めで有名な備中高松城周辺をぶらぶらして、吉備高原を目指しましたがなんせ暑過ぎた。
途中のダムで心が折れました・・・

もう少し涼しくなってから再挑戦っす。  


Posted by mach-555 at 16:57Comments(0)