ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月27日

猪肉叉焼

ちと季節はずれですが、猪肉(冷凍)を頂きました。

この季節にぼたん鍋っていうのも辛いので、半分はニンニク塩こしょうで焼肉。
全く臭みもなく柔らかく、うまかった。

で、残り半分どうしようか・・・ってことで、叉焼にしてみました。

醤油、みりん、砂糖、生姜、にんにくを混ぜてたれを作り、3時間ほどタコ糸でぐるぐる巻きにした肉を漬け込みます。
たれから取り出した肉をヘルシオにぶち込む。


じりじりとロースト中・・・


45分後こんがりてりてり。


かなーり簡単にウマいやつができました。
猪肉かどうかってのはよくわからんが(笑)

つーか、ヘルシオすげー。
短時間で簡単に出来て満足。
今度また豚肉の塊でやろう。  


Posted by mach-555 at 23:09Comments(6)俺メシ

2009年06月09日

AU Run&Walk

日頃の運動不足を補うため、昨日からチイコさんとウォーキングを始めました。

夕食後に約1時間ほど早歩きで歩くと大体5kmぐらい歩ける。
いきなりキツイと続かないので、最低5kmを目標に1時間ぐらい歩いてみることにした。
今後余裕が出てきたら、ランニングも交えて距離が伸ばせると良いな・・・

歩くコースは毎回変えていこうと思う。
チイコさんに家から5km圏内の地理を覚えてもらうことも兼ねて、色々説明しながら歩きます。
今日は小学校まで歩いてみた。
ガキの頃、遊びながら30分以上かけて通っていた道だけど、20分ほどで学校に着いた。約2km。
広いと思っていた通学路はとても狭くて、新しい家がいっぱい建って田畑は少なくなっていた。
所々、昔の面影が残っていてしんみりしたり。

ワタシの携帯にはRun&Walkっていうアプリが付いていて、これがなかなか面白い。
GPSを利用して、距離、スピード、歩数、消費カロリーとかいろいろリアルタイムで見れて楽しいです。
歩いた後は、PCや携帯で今までのデータが見れて自分の努力の度合いがはっきり見れます。

今ののとこ、無料のプランで利用してるけど、これでも十分役に立つ。
こいつを使いたいがために、おかげで今のとこ三日坊主にならなくて済みそうですが、パケット代が気になるな・・・
歩いた軌跡を表示する地図のダウンロードを、携帯が勝手にするってのが厄介。

来月の請求によっては使わなくなるかもね。  


Posted by mach-555 at 23:11Comments(4)ヒトリゴト

2009年06月07日

八丈岩山

恒例の女子登山部。
今月は児島半島の先っちょの八丈岩山周辺を歩きます。

総勢8名で旧桃太郎荘に到着。
桃太郎荘裏手より登山道を登ります。
急斜面に取りつく偽木の階段を淡々と登っていきます。
一気に高度が上がって、どんどん景色は良くなりますが、一気に疲れて来ます(笑)

ゆっくりゆっくり少しづつ登って行くと、けっこう簡単に八丈岩山の頂上にたどり着きました。
山頂は木に囲まれてますが、ちょっと小道を行くと岩の上に出て、ここから見える瀬戸内海はとっても綺麗です。

んがしかし、頭の上をスズメバチが低空飛行・・・
先を急ぎます・・・

しばらく進むととても立派な休憩舎があり、少し早いがここでお昼ごはん。
大休憩の後、休息舎のすぐ裏の三頂山に登ります。

三頂山の頂上はでかい岩がごろごろしていて、岩の上に登ってみたりなかなか楽しい。
んで景色も良いです。

暑いときは海の見下ろせる山ってのが爽快で良いやね。

しばらく遊んで、一気に下ります。
車道を越えてまた山に入り、アップダウンを繰り返しながら下山。
分かれ道がいろいろあり、また、周りに見える山にも登山道や遊歩道らしき道も見えたので、ルートの取りようによってはいろいろ楽しめそうです。

下山の後は、登山部部員がオーナーのCafeでお茶をした後、最近子供が生まれて休部中?の部員の家にお邪魔。
春の花見で会ったばかりの赤ちゃんは、この1,2ヶ月でとっても大きくなっていました。
赤ちゃんってかわいいねぇ・・・

今回はとってもゆるい感じの登山でした。
なにやら最近ゆる登山ってのがあるらしいが・・・

来月より登山部は夏季休部期間に突入するっぽい。



今回GPSロガーを忘れたので,GPSログは無しです。  


Posted by mach-555 at 19:30Comments(0)トレッキング

2009年06月02日

サンプリング新時代

かなりの衝撃で誰かに教えたくて仕方がない。

YouTubeでスゲエもん発見しました。



YouTubeに上がってるムービーを編集して曲を作っているらしい・・・
サンプリングも新時代に突入した感じです。  続きを読む


Posted by mach-555 at 22:43Comments(4)オンガク