2008年03月30日
車検整備?と謎のブラックボックス
ウチから歩いて2分のホームセンターが閉店しました。
近所に大型ホームセンターが出来て、価格競争とか品揃えに対応できなかったのでしょう。
小さな店でしたし。
実際価格は少し高かったですが、昔から家から歩いていけるのが便利で、バイク弄ったりしてるときにボルトがすぐに欲しい時とかすごく便利でした。
で、閉店間際に閉店セールをしてたのですが、価格が高めと言うこともあり、セール価格と他の大型店舗の平常価格と変わらない・・・・
そんな中でも掘り出し物もあり、無名メーカーの電動インパクトを6000円で買いました。
780円のグラインダーとかもあった。

クラッチが付いて無いので、締め付けにはちょっと怖いですが、足回りとかばらすのには便利なはずだ。
で、早速使用。

車検に備えて、車高調の車高変更。
前後とも1cmのカラーを追加しました。
ショートケースだからフロントの取り外しは簡単だと思ってましたが、やり方が悪いのかやっぱりどうにも出てこなかったので、ロアアームをばらした。
今回は道具も無いし、隠しボルトを外すやり方でやってみた。
結構簡単にばらせるね。アライメントが少し狂っちゃうかな?
んで、ホイールを純正BBSに交換して作業終了。
車高は純正以上?すごく高くなっちまった。
しかし、コレはコレでBBSとの兼ね合いも合って、素晴らしくジェントルな感じであります(笑)
車高とホイールだけでここまで感じが変わるとは。NA深い。
去年の暮れに旧いパソコンを解体してて気づいた。
パソコンの電源って12Vなんだなーーーーーなんかに使えそうだぞ。。。。
久しぶりに半田ごてを出してごそごそ。


この状態のまま、ほったらかして3ヶ月・・・・部屋の中は人外魔境・・・・・
で、重い腰を上げて完成させました。

謎のブラックボックス。
PC電源を制御(と言うほどの物ではないが)して12Vを取り出してます。

100Vのコンセント3つと12V起動用のスイッチ。

12Vシガーライターソケット2つ。

電装品動作確認用12Vワニ口クリップ1つ。

W650の純正ヘッドライトを照明の変わりに照らせるようにしてみた。
んが、レンズカットのせいで実用的でない(笑)
他にも、カーステレオの電源が取れるようにしてある。
いずれアレックスのトヨタ純正オーディオ(MP3対応)をつなげる予定。
コレ作ってみた物の、あまり活躍の舞台は無いのかもっつうのが本音(笑)
いまんとこ100Vのコンセント意外出番なし。
近所に大型ホームセンターが出来て、価格競争とか品揃えに対応できなかったのでしょう。
小さな店でしたし。
実際価格は少し高かったですが、昔から家から歩いていけるのが便利で、バイク弄ったりしてるときにボルトがすぐに欲しい時とかすごく便利でした。
で、閉店間際に閉店セールをしてたのですが、価格が高めと言うこともあり、セール価格と他の大型店舗の平常価格と変わらない・・・・
そんな中でも掘り出し物もあり、無名メーカーの電動インパクトを6000円で買いました。
780円のグラインダーとかもあった。

クラッチが付いて無いので、締め付けにはちょっと怖いですが、足回りとかばらすのには便利なはずだ。
で、早速使用。

車検に備えて、車高調の車高変更。
前後とも1cmのカラーを追加しました。
ショートケースだからフロントの取り外しは簡単だと思ってましたが、やり方が悪いのかやっぱりどうにも出てこなかったので、ロアアームをばらした。
今回は道具も無いし、隠しボルトを外すやり方でやってみた。
結構簡単にばらせるね。アライメントが少し狂っちゃうかな?
んで、ホイールを純正BBSに交換して作業終了。
車高は純正以上?すごく高くなっちまった。
しかし、コレはコレでBBSとの兼ね合いも合って、素晴らしくジェントルな感じであります(笑)
車高とホイールだけでここまで感じが変わるとは。NA深い。
去年の暮れに旧いパソコンを解体してて気づいた。
パソコンの電源って12Vなんだなーーーーーなんかに使えそうだぞ。。。。
久しぶりに半田ごてを出してごそごそ。


この状態のまま、ほったらかして3ヶ月・・・・部屋の中は人外魔境・・・・・
で、重い腰を上げて完成させました。

謎のブラックボックス。
PC電源を制御(と言うほどの物ではないが)して12Vを取り出してます。

100Vのコンセント3つと12V起動用のスイッチ。

12Vシガーライターソケット2つ。

電装品動作確認用12Vワニ口クリップ1つ。

W650の純正ヘッドライトを照明の変わりに照らせるようにしてみた。
んが、レンズカットのせいで実用的でない(笑)
他にも、カーステレオの電源が取れるようにしてある。
いずれアレックスのトヨタ純正オーディオ(MP3対応)をつなげる予定。
コレ作ってみた物の、あまり活躍の舞台は無いのかもっつうのが本音(笑)
いまんとこ100Vのコンセント意外出番なし。