2024年05月07日
2024GW
今年のGWは三重に行ってきました。
今回は母も一緒です。
京都で1時間ぐらい渋滞にハマったくらいで、まあまあ順調に鳥羽に到着。
女性の願い事を一つだけ叶えてくれるという石神様へお参り。

長距離移動で疲れたので、そのまま鳥羽の宿へ

昭和の香りのする古めの宿でしたが、部屋からの景色がとても良く、夕食も豪華で大満足。
翌日は、朝イチで楽しみにしていた鳥羽水族館へ。

念願のジュゴンにも会えました。

ラッコは大人気でチラ見しかできませんでした。つーか、子供の頃はどこの水族館にもいた気がするラッコ、今は2カ所でしか見れないんですね。
水族館を満喫した後、真珠の専門店で1000円ガチャをしたところ、長女が大当たり(5000円相当)を引き当てましたw
長女はこういう時引きが強いですw
その後、伊勢まで移動してホテルにチェックインした後に、外宮へ参拝。

夕方近くに外宮へ参拝する人は少ないのか、びっくりするくらい静かな時を過ごせました。

翌朝、混む前に内宮へ参拝です。

GW最終日ってこともあるのか、これも人出は多くなく、ゆっくり参拝できました。

参道のお店もおかげ横丁もゆったりです。
子供達は射的に興じておりました。
ここでは次女が四発中三発ヒットさせてお菓子を3つゲットw
次女はこういうのに強いですw

この日は天気が下り坂でポツポツ雨が降り始めたので、昼前に伊勢を後にして帰路につきました。
帰りは渋滞もなくスムースに帰れました。
自分へのお土産は、ハナクソ萬金丹のクラフトコーラ。

かなりの人混みを覚悟していましたが、ほとんど気にならずゆっくり楽しめた旅でした!
今回は母も一緒です。
京都で1時間ぐらい渋滞にハマったくらいで、まあまあ順調に鳥羽に到着。
女性の願い事を一つだけ叶えてくれるという石神様へお参り。

長距離移動で疲れたので、そのまま鳥羽の宿へ

昭和の香りのする古めの宿でしたが、部屋からの景色がとても良く、夕食も豪華で大満足。
翌日は、朝イチで楽しみにしていた鳥羽水族館へ。

念願のジュゴンにも会えました。

ラッコは大人気でチラ見しかできませんでした。つーか、子供の頃はどこの水族館にもいた気がするラッコ、今は2カ所でしか見れないんですね。
水族館を満喫した後、真珠の専門店で1000円ガチャをしたところ、長女が大当たり(5000円相当)を引き当てましたw
長女はこういう時引きが強いですw
その後、伊勢まで移動してホテルにチェックインした後に、外宮へ参拝。

夕方近くに外宮へ参拝する人は少ないのか、びっくりするくらい静かな時を過ごせました。

翌朝、混む前に内宮へ参拝です。

GW最終日ってこともあるのか、これも人出は多くなく、ゆっくり参拝できました。

参道のお店もおかげ横丁もゆったりです。
子供達は射的に興じておりました。
ここでは次女が四発中三発ヒットさせてお菓子を3つゲットw
次女はこういうのに強いですw

この日は天気が下り坂でポツポツ雨が降り始めたので、昼前に伊勢を後にして帰路につきました。
帰りは渋滞もなくスムースに帰れました。
自分へのお土産は、ハナクソ萬金丹のクラフトコーラ。

かなりの人混みを覚悟していましたが、ほとんど気にならずゆっくり楽しめた旅でした!
Posted by mach-555 at 16:48│Comments(0)
│ヒトリゴト