2007年05月20日
朝錬
今週末の土日は非常に濃い休みでした。
ばーちゃん死んで以来、なんかすげー涙腺がゆるくなっていたのですが、今週末は久しぶりに楽しい週末でした。大笑いでした。
土曜日はイロイロアリマシテ(自制)濃い一日でした。
んで、本日はネオバに履き替えて初の朝錬&おは鷲。
いつものように早起きして王子ヶ岳へ。
軽く流してみるが、さすがネオバ。すげーグリップする。限界が分からん。
駐車場で休んでるとFDマサキ氏登場。
色々報告して朝から二人で大笑いですわ(謎)
んで、少し2台でランデブー。
軽く流したあと、鷲朝錬へ乱入。
羽鷲山スカイラインのパーキングに差し掛かると、なんか戦闘的で威圧的なマシンがゴロゴロいるんですけど・・・・
軽くビビリながら、同じパーキングに車を停めさせていただく。
おー、コレが鷲朝錬かー。ワタシなんぞには敷居が高そうな感じですが、エス氏さん(街道レーサー)を発見してしばしお話&車見学。
そこへエス氏さん、「MASA君、ちょっとロドスタのらしてーや」
断る理由なんてありませんので、好きなように乗っていただくことに。
もちろんワタシは横乗りです♪
「ブレーキ効かんがー」
と言いながら、結構飛ばす(笑)
ブレーキが暖まってきてブレーキ効くようになったら、
「おーコレでガンガン行ける」
と言った後、あり得んスピード域に突入・・・
めちゃくちゃ速いんですけど、MYロドスタ・・・
へたれなワタシの走りからさらに時速で20Kmは速いぞ・・・
もう、異次元の世界ですわ。
んでも、全然怖くありません。エス氏さんの運転がウルトラスムーズで、ヘンな挙動が皆無。すげえ乗り心地良いんですわ。
タクシー乗ってる感じ(笑)。笑いが止りません。
少しでも運転技術を盗もうと、エス氏さんの手元足元をずっと観察していましたが、あまりにスムーズすぎてよくわかりませんでした(笑)
MYロドスタでの異次元の走りを堪能し、車内でプチドラテク講座もしていただき、とても良い経験をしました。
すげー面白かった。最高です。
エス氏さんどうもありがとうございました。勉強になりました。
今度155横乗りさせて下さい・・・・
んで、おは鷲。
なんか、朝市みたいなイベントが行われてて、車が満車。
行った時間も遅かったので、あまり堪能できず、そそくさと帰りました。
帰りはFDマサキ氏ともう一回羽鷲山スカイラインを走って帰りました。
結構頑張ったつもりなんですが、どうだったでしょうか?>マサキさん
マサキ氏と別れた後も走り足らなかったので、種松山でコソ錬。
ネオバのフィーリングもなんとなく分かった。
登りはグリップにパワー食われてる感じがしましたが、下りはやばいですね・・・
自由自在なんですけど。
今までの走り+ちょいぐらいなら、ふつーに行ける感じ。
すげえぜ!ネオバー。
なんか運転上手くなった錯覚に陥ってしまうぞ(笑)
ばーちゃん死んで以来、なんかすげー涙腺がゆるくなっていたのですが、今週末は久しぶりに楽しい週末でした。大笑いでした。
土曜日はイロイロアリマシテ(自制)濃い一日でした。
んで、本日はネオバに履き替えて初の朝錬&おは鷲。
いつものように早起きして王子ヶ岳へ。
軽く流してみるが、さすがネオバ。すげーグリップする。限界が分からん。
駐車場で休んでるとFDマサキ氏登場。
色々報告して朝から二人で大笑いですわ(謎)
んで、少し2台でランデブー。
軽く流したあと、鷲朝錬へ乱入。
羽鷲山スカイラインのパーキングに差し掛かると、なんか戦闘的で威圧的なマシンがゴロゴロいるんですけど・・・・
軽くビビリながら、同じパーキングに車を停めさせていただく。
おー、コレが鷲朝錬かー。ワタシなんぞには敷居が高そうな感じですが、エス氏さん(街道レーサー)を発見してしばしお話&車見学。
そこへエス氏さん、「MASA君、ちょっとロドスタのらしてーや」
断る理由なんてありませんので、好きなように乗っていただくことに。
もちろんワタシは横乗りです♪
「ブレーキ効かんがー」
と言いながら、結構飛ばす(笑)
ブレーキが暖まってきてブレーキ効くようになったら、
「おーコレでガンガン行ける」
と言った後、あり得んスピード域に突入・・・
めちゃくちゃ速いんですけど、MYロドスタ・・・
へたれなワタシの走りからさらに時速で20Kmは速いぞ・・・
もう、異次元の世界ですわ。
んでも、全然怖くありません。エス氏さんの運転がウルトラスムーズで、ヘンな挙動が皆無。すげえ乗り心地良いんですわ。
タクシー乗ってる感じ(笑)。笑いが止りません。
少しでも運転技術を盗もうと、エス氏さんの手元足元をずっと観察していましたが、あまりにスムーズすぎてよくわかりませんでした(笑)
MYロドスタでの異次元の走りを堪能し、車内でプチドラテク講座もしていただき、とても良い経験をしました。
すげー面白かった。最高です。
エス氏さんどうもありがとうございました。勉強になりました。
今度155横乗りさせて下さい・・・・
んで、おは鷲。
なんか、朝市みたいなイベントが行われてて、車が満車。
行った時間も遅かったので、あまり堪能できず、そそくさと帰りました。
帰りはFDマサキ氏ともう一回羽鷲山スカイラインを走って帰りました。
結構頑張ったつもりなんですが、どうだったでしょうか?>マサキさん
マサキ氏と別れた後も走り足らなかったので、種松山でコソ錬。
ネオバのフィーリングもなんとなく分かった。
登りはグリップにパワー食われてる感じがしましたが、下りはやばいですね・・・
自由自在なんですけど。
今までの走り+ちょいぐらいなら、ふつーに行ける感じ。
すげえぜ!ネオバー。
なんか運転上手くなった錯覚に陥ってしまうぞ(笑)