2011年02月27日
スマートフォン
人のiPhoneを見せてもらってiPhoneが欲しくなった(笑)
あんなモン何の必要があるのだ?と思ってましたが、入れるアプリによってとっても魅力的になるんですねえ。
今まで会社の同僚が持ってたiPhoneはゲームやら訳分からん見せびらかし用のアプリばっかり入ってたんだけど、今回見せてもらった人(アウトドア好き)のiPhoneにはGPSロガーやらロープワークやらファーストエイドやらさらにはサイクルコンピューター的アプリやら、ソソるアプリが盛りだくさんだった。
iPhone良いなーとは思うが、家族の携帯も固定電話もプロバイダも全部KDDIなので、AUから乗り換える気は毛頭無い。
iPod touchの64Gも良いなあとは思うものの、やっぱりGPSが付いてないのがイタイ。
GPSを利用するアプリが魅力的なんだけどなあ。
そもそもスマートフォンはデカイ。
いつもケータイはズボンのポケットに放り込んでいるのでもう少し小さければよいのに。
今日食料品の買出しのついでにスーパー併設のヤマダ電機に行ってみた。
AUの新製品のIS05っつースマホが目に留まった。

コレ小さいですよ。
今使ってる携帯(W62CA)とあんまりかわんない感じ。
アンドロイドでもiPhoneみたいなアプリがあんのかな?
ただ、仕事が忙しくなると物欲が爆発してしまういつもの悪い癖なのかもしれない(笑)
あんなモン何の必要があるのだ?と思ってましたが、入れるアプリによってとっても魅力的になるんですねえ。
今まで会社の同僚が持ってたiPhoneはゲームやら訳分からん見せびらかし用のアプリばっかり入ってたんだけど、今回見せてもらった人(アウトドア好き)のiPhoneにはGPSロガーやらロープワークやらファーストエイドやらさらにはサイクルコンピューター的アプリやら、ソソるアプリが盛りだくさんだった。
iPhone良いなーとは思うが、家族の携帯も固定電話もプロバイダも全部KDDIなので、AUから乗り換える気は毛頭無い。
iPod touchの64Gも良いなあとは思うものの、やっぱりGPSが付いてないのがイタイ。
GPSを利用するアプリが魅力的なんだけどなあ。
そもそもスマートフォンはデカイ。
いつもケータイはズボンのポケットに放り込んでいるのでもう少し小さければよいのに。
今日食料品の買出しのついでにスーパー併設のヤマダ電機に行ってみた。
AUの新製品のIS05っつースマホが目に留まった。

コレ小さいですよ。
今使ってる携帯(W62CA)とあんまりかわんない感じ。
アンドロイドでもiPhoneみたいなアプリがあんのかな?
ただ、仕事が忙しくなると物欲が爆発してしまういつもの悪い癖なのかもしれない(笑)
Posted by mach-555 at 21:13│Comments(5)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
スマートフォンのアプリって探してみると、痒い所に手が届く的なニッチなアプリ(故に自分で目的をもって調べないと探し出せないしスマホの良さがわからない。)があったりするので”使いこなすと”かなりおもしろい物だと思いますよ。
アンドロイドも想像以上の早さで発展して、もうアプリも揃っているようですし、安心して手を出して良いと思う。
というかモバイル向けの高性能CPUもどんどん値段がこなれていき、今後、メーカーはスマホのみにしていくんだろうけど。
(メーカー独自の基本OS?を開発しなくてよくなるので開発が早く、安く済むってのもある。カーナビとかも同じ理由で自社特有のOSは使わなくなってきているみたい。うちのパナのもWinCE系だったはず。今後はオープンソースで無料なアンドロイドを使って各社カスタムするのが主流になっていくのかと。)
Posted by ゆず@会社 at 2011年02月28日 11:08
>痒い所に手が届く的なニッチなアプリ
ですね(笑)
興味ない人にはゴミ、必要としてる人にはまさにお宝。
会社の同僚が入れてるアプリはゲームとかヘンな顔の撮れるカメラとかどうでも良いアプリばっかだったので、スマホくだらねーって思ってました(笑)
自分の趣味に合うアプリを入れてる人に初めて会いましたが、一気にスマホが魅力的になりましたよ(笑)
色々調べてるとAUの夏モデルにGショックスマホが出るとか出ないとか。
仕事柄携帯落っことしたり泥だらけになる事が多々あるのでタフネススマホが出ると嬉しいなあ。
Posted by MASA@千葉赴任中;; at 2011年02月28日 20:11
>仕事が忙しくなると物欲が爆発してしまういつもの悪い癖
あぁ、よくわかる(笑)。
私もスマホが欲しいのだけど、ショップに行く暇?が無いのと、
行くと絶対に契約してしまいそうで、ちょっと怖い。
スマホを特に必要としていないと、自覚しているから(笑)。
Posted by ストーン at 2011年02月28日 23:38
>Gショックスマホ
急にスマホにノリノリになってきたauなら早々に出してきそうですね。
ただ、あの強靱なボディー剛性はパカパカタイプじゃないと難しそう。
過去にMIL規格(米軍採用な規格)なんていう、男らしいPDAはありましたがね(^_^;)
「GETAC PS535E」
ttp://ascii.jp/elem/000/000/147/147398/
↓日本で売っている値段もすごかった(笑)
ttp://www.pdakobo.com/exec.exe?html=hontai/GETAC_PS535E.htm
Posted by ゆず at 2011年03月01日 01:48
>あぁ、よくわかる(笑)。
忙しいと後先考えずに必要ない物買ってしまいますよね(笑)
忙しいゆえに買う前に悩む暇が無いからかなー
>男らしいPDA
ここまでの男らしさは無くても(笑)、防水と傷の目立たないマットなカラーの機種が良いなー。
Posted by MASA@千葉赴任中;; at 2011年03月01日 21:54