ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月14日

ルパン

このご当地ナンバー良いな!
ルパン
しかも、希望ナンバーもOKだとか。



同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事画像
あけましておめでとうございます
出不精
2024盆休み
2024GW
2024
グルキャン
同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-06 16:57)
 出不精 (2024-11-19 00:42)
 2024盆休み (2024-08-18 23:31)
 2024GW (2024-05-07 16:48)
 2024 (2024-01-05 20:31)
 グルキャン (2022-11-05 11:15)

この記事へのコメント

私の育った町のナンバーは、侍。
ttps://www.city.katori.lg.jp/03government/section/zeimu/news/2011-0602-0916-2.html

最初、何かの組合が勝手にシール貼ってんのかと思った(笑)。
Posted by ストーン at 2014年01月15日 12:32

>ストーンさん
うおっ!
侍っつーか、ワタシの尊敬する伊能忠敬のデザインじゃないっすか!
良いな〜

千葉県北部すげー

ウチの市は普通のヤツの在庫が大量にあるらしくて、当面ご当地ナンバーの採用予定なしっす。
Posted by mach-555 at 2014年01月15日 16:06

面白ナンバーは、偽造ナンバーのように見えて慣れるまで違和感バリバリな気がする。

>伊能忠敬
そんな気はしてたけど、調べた事が無かった(笑)。
昔から地元じゃそんなに盛り上がってないし(^^;;;。
そういえば、友人に伊能忠敬の末裔がいるなぁ。
Posted by ストーン at 2014年01月15日 19:05

>伊能忠敬の末裔
以前そんな事言ってましたねー
ワタシは千葉に単身赴任してた時、伊能忠敬記念館に行けなかったのが心残りっす(笑)
Posted by mach-555 at 2014年01月15日 21:55

>伊能忠敬記念館
私も行った事無い(笑)。
またこっちに来る用事があった際は、近辺案内仕りまっす!
Posted by ストーン at 2014年01月16日 09:29

>伊能忠敬記念館
地図オタクにはたまりません(笑)
近くに行くときは連絡します!
Posted by mach-555 at 2014年01月16日 14:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルパン
    コメント(6)