2015年04月14日
合掌
中学の時の同級生が病気で亡くなった。
今日までたまたま有休を取っていたので、告別式に参列したのだけど・・・
地元を離れ、関東で生活していたそうなのだけど、亡くなる三日ほど前まで両親や兄弟に病気のことを伏せていたそうだ。
結婚もしていなかったようなので、一人身寄りのない土地で病気と死の恐怖から戦っていたと思うと胸が痛くなる。
明るくてみんなのいじられキャラだったけど、みんなから慕われていた。
今思うと不平不満や弱音を吐かない奴だった。
両親や兄弟が関東の地で荼毘にふす事も考えたようだけど、やはり最後は地元に帰らせてあげようということだった。
さすがに十数年実家を離れていたので参列者は少なかったものの、フェイスブックとか通して呼びかけてくれた友人のおかげで県外からも同級生が集まった。
最後にお別れをすることができて本当に良かったと思う。
今年は中学校の同窓会が開催される予定。
みんな元気で会おうなと言って別れた。
健康で暮らせることが幸せに思う。
みなさん長生きしましょう。
合掌
今日までたまたま有休を取っていたので、告別式に参列したのだけど・・・
地元を離れ、関東で生活していたそうなのだけど、亡くなる三日ほど前まで両親や兄弟に病気のことを伏せていたそうだ。
結婚もしていなかったようなので、一人身寄りのない土地で病気と死の恐怖から戦っていたと思うと胸が痛くなる。
明るくてみんなのいじられキャラだったけど、みんなから慕われていた。
今思うと不平不満や弱音を吐かない奴だった。
両親や兄弟が関東の地で荼毘にふす事も考えたようだけど、やはり最後は地元に帰らせてあげようということだった。
さすがに十数年実家を離れていたので参列者は少なかったものの、フェイスブックとか通して呼びかけてくれた友人のおかげで県外からも同級生が集まった。
最後にお別れをすることができて本当に良かったと思う。
今年は中学校の同窓会が開催される予定。
みんな元気で会おうなと言って別れた。
健康で暮らせることが幸せに思う。
みなさん長生きしましょう。
合掌
Posted by mach-555 at 17:53│Comments(0)
│ヒトリゴト