2016年05月03日
脳内北海道ツーリング
一直線の道路の路肩にバイクを停めると、牧草地を抜ける風が心地よい。
鳥のさえずりと風の音だけが聞こえる。

どこへ行ってもこんな風景。

しばし脳内北海道ツーリング気分を満喫。
んが、この写真を撮った直後バイクが倒れました。。。。。
路肩に寄せてたので、牧草地に落ちました。
周りに助けてくれそうな人影は見当たらないので、気合で起こす!!
まさに火事場の糞力!!!
なんとか起こして、無事エンジン始動。
もう少し満喫する予定だったけど、急遽帰宅。

せっかく直したカウルがまた粉砕。
かけらを拾ってきたからまた直すか・・・・
つーか、帰ってから腰が激痛。
どうやらぎっくり腰ですな・・・・
動けません。
本当の北海道じゃなくてよかった・・・・・
鳥のさえずりと風の音だけが聞こえる。

どこへ行ってもこんな風景。

しばし脳内北海道ツーリング気分を満喫。
んが、この写真を撮った直後バイクが倒れました。。。。。
路肩に寄せてたので、牧草地に落ちました。
周りに助けてくれそうな人影は見当たらないので、気合で起こす!!
まさに火事場の糞力!!!
なんとか起こして、無事エンジン始動。
もう少し満喫する予定だったけど、急遽帰宅。

せっかく直したカウルがまた粉砕。
かけらを拾ってきたからまた直すか・・・・
つーか、帰ってから腰が激痛。
どうやらぎっくり腰ですな・・・・
動けません。
本当の北海道じゃなくてよかった・・・・・
Posted by mach-555 at 12:28│Comments(9)
│GSX-R1100(売却)
この記事へのコメント
お悔やみ申し上げます(^^;
経験から言うと北海道の人は親切だから
通りがかってくれさえすれば(^^;クルマ止めて助けてくれるよね。わしの時は3台くらい止まってくれました。街にまだ近かったしね(^^;
Posted by くらげ at 2016年05月04日 21:52
>くらげさん
ロキソニンとモーラステープを駆使して驚異的な回復をしておりますw
確かに北海道では地図見てたりすると地元の人や旅人達によく声かけられましたねー
今回は岡山の田舎道だったので人影もなく、ヤケクソでしたw
アタマん中は北海道気分だったのですが、一気に現実に引き戻されました!
Posted by mach-555 at 2016年05月06日 23:33
あらら(^^;
私は、高校の頃からいつか北海道!と、思いながら25年経過。。。
行けたとしても切符切られて凹みそうだなぁ(^^;;;
Posted by ストーン at 2016年05月07日 12:29
>ストーンさん
私は北海道放浪からすでに20年経過です。
飛行機&レンタバイクでも良いからもう一度行きたいです。
おっさんになって行くとまた感じ方が違うんだろうなー
Posted by mach-555 at 2016年05月07日 23:27
カウル付だと立ちごけでもダメージはでかいですもんね・・・つらいね。
>行けたとしても切符切られて凹みそうだなぁ(^^;;;
一度やられました。
町の出入り口付近で張っていると聞いてきており、気をつけなくちゃと思っていたはずなのに、見事にやられました。
弟子屈の町の外で止まっていて横目で見て通りすごしたはずのパトカーにこっそり後を付けられていたのがわからず、しばらく経って、遅い軽トラを追い抜いた瞬間にサイレンならされました・・・
今思えば前後含む厄年の3年間毎年捕まった・・・
(他は北海道ではないが連休のロングツー中に・・・)
>おっさんになって行くとまた感じ方が違うんだろうなー
たぶん道路の状態がだいぶ変わってますよ。
私が2011年から行っている4年の間でも新しく綺麗になった道がいくつもありますもの。
(まだ工事中の道も毎回よく走るし。)
昔に比べさらに走りやすくなっていると思うのでスピードの出しすぎにはご用心です。
Posted by ゆず at 2016年05月10日 13:26
>ゆずさん
もう私の中ではノスタルジックな記憶です(笑)
好きなように走って行きついたところで眠り、気分が乗らなければ連泊し・・・
女の子と温泉に行ったり!
まさに自由を手に入れた気分でしたー
Posted by mach-555 at 2016年05月10日 15:35
ソロだと絶対捕まるー(笑)。
誰かに先頭走って貰わないと(^^;;;
Posted by ストーン at 2016年05月10日 16:58
>ストーンさん
んじゃ、みんなで行きましょう!(笑)
Posted by mach-555 at 2016年05月12日 00:13
>んじゃ、みんなで行きましょう!
良いっすねー!
数年後には、長期連休取れるように頑張りまっス!
Posted by ストーン at 2016年05月12日 11:53