2017年12月04日
スペックだけではわかんない
V7を所有して初めての車検。
このバイクは現物も見ずに遠方の正規ディーラーから買った。
単純に衝動買いです。
で、今回の車検。
通すだけならいつもの近所のバイク屋さんにお願いしようかとも思ってましたが、不具合とは言わないけどチョコチョコとよく分かんないところがあるので、このバイクのことを知るためにも、GUZZIに精通したところに一度見てもらいたいなと思ってた。
幸いなことに中国地方で唯一の取扱店がウチから30分のトコにある。
一見ごく普通のバイク屋さんです。
連絡して伺うと、お店に着くなりファイナルギアオイルが吹いてるし・・・

なんでこのタイミング!今までなんともなかったのに。
オイル入れすぎなのでは、とご主人。
それから色々お話を伺って一気に疑問不安が解消。
やっぱ、長年GUZZIを扱ってる方の知識と経験は間違いないなと感じた。
ネットの情報頼りに素人で判断するのも良くないなと実感。
一度リセットの意味も込めて、おまかせで整備と車検をお願いした。
V7?にも試乗させていただいた。
私のカフェは40馬力で、ピアジオ傘下になって新型エンジンで50馬力になったV7?。
見た目はほとんど一緒だけど、これは違うバイクか?ってぐらい違った。軽くショックを受けた(笑)

まず、ミッションがスコスコ入る。
んで、すごくパワフル。
そして、ツキが良い。良すぎる。
全体的に一気に現代風になってる。
んが、私買う前にコレ試乗してたらV7買ってないかな。
これだったら国産の違うバイクでも良い気がする。
ダルな私の旧V7cafeの方が自分の感性には合ってるな。
そして本日車検上がりで引き取りに。
私のV7には買った時からナイトロンのリアサスがついてるんだけど、セッティングのことでもアドバイスをもらった。
購入した時少し弄ったのみで何もしてなかったんだけど、せっかくのサスなので、色々弄って自分好みにしてみようと思う。

帰りに山を駆ける。
山は見渡す限りのきれいな紅葉。
しかし、もう師走。一気に冬が来るね。
このバイクは現物も見ずに遠方の正規ディーラーから買った。
単純に衝動買いです。
で、今回の車検。
通すだけならいつもの近所のバイク屋さんにお願いしようかとも思ってましたが、不具合とは言わないけどチョコチョコとよく分かんないところがあるので、このバイクのことを知るためにも、GUZZIに精通したところに一度見てもらいたいなと思ってた。
幸いなことに中国地方で唯一の取扱店がウチから30分のトコにある。
一見ごく普通のバイク屋さんです。
連絡して伺うと、お店に着くなりファイナルギアオイルが吹いてるし・・・

なんでこのタイミング!今までなんともなかったのに。
オイル入れすぎなのでは、とご主人。
それから色々お話を伺って一気に疑問不安が解消。
やっぱ、長年GUZZIを扱ってる方の知識と経験は間違いないなと感じた。
ネットの情報頼りに素人で判断するのも良くないなと実感。
一度リセットの意味も込めて、おまかせで整備と車検をお願いした。
V7?にも試乗させていただいた。
私のカフェは40馬力で、ピアジオ傘下になって新型エンジンで50馬力になったV7?。
見た目はほとんど一緒だけど、これは違うバイクか?ってぐらい違った。軽くショックを受けた(笑)

まず、ミッションがスコスコ入る。
んで、すごくパワフル。
そして、ツキが良い。良すぎる。
全体的に一気に現代風になってる。
んが、私買う前にコレ試乗してたらV7買ってないかな。
これだったら国産の違うバイクでも良い気がする。
ダルな私の旧V7cafeの方が自分の感性には合ってるな。
そして本日車検上がりで引き取りに。
私のV7には買った時からナイトロンのリアサスがついてるんだけど、セッティングのことでもアドバイスをもらった。
購入した時少し弄ったのみで何もしてなかったんだけど、せっかくのサスなので、色々弄って自分好みにしてみようと思う。

帰りに山を駆ける。
山は見渡す限りのきれいな紅葉。
しかし、もう師走。一気に冬が来るね。
Posted by mach-555 at 00:21│Comments(0)
│V7 Cafe Classic