ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年01月04日

年末年始のヒトリゴト

昨年、義父が亡くなりましたので新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、皆様今年もよろしくお願いします。


年末は泊りで雪遊びに出掛けましたが、宿泊先の蒜山は雪が無い・・・
ので、山の反対側の鏡ヶ成スキー場で雪遊び
年末年始のヒトリゴト
山一つ違うだけでこっちは70cm以上自然雪が積もってた。

年末にカングーのタイヤを変えました。
もともとコンチネンタルのエコタイヤが付いてましたが、5年近くなりボロボロになったので交換。
今回は試しにグッドイヤーのオールシーズンタイヤにしてみました。
今まで夏タイヤにチェーン携行で済ませてましたが、スタッドレスまで必要ないかなーって思ってたのと、JAFがテストした結果を見てこれにしてみた。

スキー場まで数キロのこんな圧雪路。
年末年始のヒトリゴト
余裕でした。
勿論スタッドレスには及びませんが、雪道だって自覚しながら運転する分には普通に走って止まって曲がれます。
雪の無い高速もスタッドレスのようなふにゃふにゃした感じがなくて、普通の夏タイヤの感じ。
正直ここまで走れるとは思ってなかった。
オールシーズンだから夏も履かせっぱなしなので、雪上性能が何年持つかはわかんないですが・・・
年末年始のヒトリゴト
パターンだけ見るとものすごく不安(笑)


年が明けて、現場の安全巡視を兼ねてBAJAに乗った。
やっぱこの時期はFCRの始動性が良く無い。
加速ポンプでガス濃くしてようやく始動。暖まるまでアイドリング安定しないので、エンスト後またキック。
身体が温まるわー
管理道路のダートを数キロ走って、砂地の広場で少し遊ぶ。
速攻で手足がパンパンになった(笑)
オンロード乗りが抜けなくて、ダートのカーブが曲がらなくて怖い。
暖かくなったらちょっと練習しよう。


んで、三が日が過ぎた4日。
毎年のことだけど、かみさんは仕事始めで子供たちは保育園。
一日自由な時間。
ここ数年はスノーシューハイクに出掛けてたけど、去年の秋に愛用の登山靴のプラスチックパーツが破損したので山に行くことができない。
なので、新しい登山靴を買いに行こうと思ったら、まだ店が開いてなかった!

仕方ないので、家で車弄り。
かなり前に手に入れていたJA11用のリアステップを少し加工して取り付けた。
簡単に着くのかと思ったら、バンパー外してとなかなか大変だった。
んで、付けた感じは、うーむ・・・・・
年末年始のヒトリゴト
デパーチャークリアランスは確実に減少してます(笑)
使い勝手も特に・・・・
取り外すのも一苦労なので、まあ、ええかー


同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事画像
あけましておめでとうございます
出不精
2024盆休み
2024GW
2024
グルキャン
同じカテゴリー(ヒトリゴト)の記事
 あけましておめでとうございます (2025-01-06 16:57)
 出不精 (2024-11-19 00:42)
 2024盆休み (2024-08-18 23:31)
 2024GW (2024-05-07 16:48)
 2024 (2024-01-05 20:31)
 グルキャン (2022-11-05 11:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年末年始のヒトリゴト
    コメント(0)