ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月23日

チャリ弄り

楽天で買ったサイコンがやっと届きました。

買ったお店超いい加減っ!
お前の店では二度と買うかっ!

と、まあめんどくさい事もありましたが、なんとか商品も無事届き取り付けです。

買ったのはこれ↓

サーファス LEVEL TWO
(ちなみにリンク先は購入店ではありませんよー)
ワイヤー式ですが、このお値段でケイデンスも計れます。
バックライトも付いてるし、表示もでかくて見やすいし、コストパフォーマンスは最高(だと思う)

早速取り付けですが、たいして難しいものでもないので、ワイヤーの取り回しに拘るかどうかだけですねー
私はたいして拘るわけでもなくさっさと取り付け完了。


今風に?ステムに付けてみました。結構デカイ


ワイヤーはブレーキケーブルにぐるぐる巻き。
一応ハンドル操作によってテンションがかからないように気を使ってるつもりです。


ケイデンスセンサーはちょっと目立ってカッコ悪い。

一緒にブレーキシューも交換しました。

タイオガのケースタイプです。
テクトロの純正ブレーキシューは普通のより全長も短くて一体型なので今後のことを考えてケースタイプに変更。
コレはシマノのシューが使えるってのと、色で選んだ(笑)

交換は簡単ですが、ブレーキそのものがグレードの低いミニVなもので、調整がシビアっていうかカチッと決まりません。
なので適当なところでお茶を濁しました(笑)

サイコンも付いたし、ブレーキのフィーリング確認の為に試走しようと思ったら、タイヤの空気圧が低い。
私はエアーを補充するとき、いったん空気を抜きます。
特に意味はありません。ただなんとなくです。

んで今日もいつものようにタイヤの空気を抜いてエアーを入れようと思ったら、バコッっという音とともに空気入れが壊れました(涙)
自転車買ったときにおまけで貰った安物空気入れですが、フレンチバルブに合う空気入れはこれだけだったので、エアーを張れず・・・

まともな空気入れを買おう・・・
コレとか安くて良いな
  


Posted by mach-555 at 19:02Comments(3)自転車