ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月24日

サイドスタンド加工

明日出勤なので今日は交代で休ませてもらいました。
来月は1ヶ月休めそうに無いー

ちょいとバイク弄り。

ワタシのW650はフロントフォーク突き出し&リアサスSR純正に交換して若干ローダウンさせてます。
そのせいで、サイドスタンド使用時は安定が悪いのです。
ツーリングで荷物満載にしてるとさらに駐車時に気を使います。

そんなわけで、ショートサイドスタンドを作ろうと、だいぶ前にヤフオクでスペアのサイドスタンドを手に入れてたんだった。


ずっと手付かずだったんだけど、今日重い腰を上げて作成開始。
と言っても、切ってつなげるだけですが・・・

サイドスタンド加工
とりあえず1cm弱切断。

サイドスタンド加工
ホームアークで溶接ー

サイドスタンド加工
かなり不細工ですが、場所が場所なので強度を優先して肉盛りを多めにしました。

サイドスタンド加工
かんせー
あとはシャーシブラック吹いて終わり。

ホントは会社の倉庫の高速切断機と溶接機使ってちゃちゃっと作ろうと思ってましたが、花粉を逃れる為に家のガレージでやりました。
結構肉厚あるので、低電圧のホームアークで大丈夫かな?って思ってましたが、案外上手くいくモンですね。
溶接棒は大量に要りましたが(笑)

それから早速交換しようと思いましたが、サイドスタンド外す為にはエキパイもはずさんとだめなんよね。
先日交換した純正マフラーをまたはずさなきゃなんない。
交換する前にやっとけばよかった。

そんなこんなで、めんどくさくなって取り替えるのは車検後にします。
どうせまたすぐにマフラー代えるだろうしねー


春になったら旅に出ます。
どこに行こうか色々考えてましたが、バイクで10日ほど旅に出ようと思ってます。
行き先は、紀州、熊野古道と伊勢神宮、そして名古屋で宴会(笑)。いまんとこ予定はそんだけ。
あとはどこ行こうかなー。郡上八幡とか良いなー。
そんときゃマフラーどうしようか・・・
世界一三兄弟揃い踏みってのが理想だけど、ロングには純正の静かさも捨てがたい。
作成予定のニューマフラーも良いな・・・・

早く春よ来い。すげー楽しみ♪


同じカテゴリー(W650(売却))の記事画像
やっぱ2気筒
ひさびさダブル
チョイ乗り
初乗り
北上
フロント周り
同じカテゴリー(W650(売却))の記事
 W800 Final Edition (2016-06-19 13:34)
 やっぱ2気筒 (2016-05-30 00:00)
 ひさびさダブル (2016-04-10 23:04)
 チョイ乗り (2015-04-12 20:56)
 初乗り (2015-01-11 21:09)
 北上 (2014-08-14 10:13)

この記事へのコメント

ちゃくちゃくと準備が進行していますね。しかし、溶接までお家でやってしまうんですね。すげーなぁ。(ストーン君はそっち系の本職なんで、納得していましたが。)
>10日ほど旅
えらい本格的ですなぁ。名古屋ではゆっくり体を休めれるよう準備しておきますね。近場は付いて行っちゃおうかなぁ。途中で合流もありだな。
伊勢神宮参拝はけっこう時間がかかる(門から本宮までの歩きが30分くらいかかる。)ので予定にはがっつり時間を取っておいたほうが良いですよ。おやつは定番の「赤福」だな。
Posted by ゆず at 2007年02月25日 00:15

情報サンクスっす!
しっかり時間をかけて参詣しようと思います。
最近神社仏閣に興味を持つようになってきました<歳か(笑)

>近場は付いて行っちゃおうかなぁ。
おー良いですね。
お勧めツーリングコースとか案内してくれると嬉しいです。

ツーリングマップル関西(名古屋も載ってる)買いました!
毎日眺めてはプランを練ってます。
Posted by MASA at 2007年02月25日 23:54

自分もこの間Wのスタンドメンテしましたよー。
またブログにアップ予定です。

ロングツーリング行くんやね。
自分も行きたいなーっていつも思ってます。
神社仏閣は自分も大好きですよ。笑
Posted by KAZ at 2007年02月26日 21:13

私も着々と準備妄想だけは進めてます(笑)。
新型マフラーで是非っ!
Posted by ストーン at 2007年02月27日 12:36

まだ休めると決まったわけではないですが、妄想だけはでかくなってます。
部長には、今の現場が終わったら一ヶ月休みをもらうぞと伝えましたが(笑)

>新型マフラーで是非っ!
旅の途中で壊れなきゃいいですけど(笑)自信無し。
Posted by MASA at 2007年02月28日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイドスタンド加工
    コメント(5)