ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月19日

Optimus Terra Weekend HE .95L

続けざまに海外通販。
今度は米アマゾン。

私、メインのガスストーブはオプティマスが初めて売り出したガスストーブ「NO.42 CRUX」の初期型を使ってます。
こんな風に↓ガス缶の下にぴったり収まるケースが付いてて便利。
Optimus Terra Weekend HE .95L
首が90度曲がってコンパクトになるんです。
Optimus Terra Weekend HE .95L

こいつをEPIのATSチタンクッカーにスタッキングしてるんだけど、新しいオプティマス純正クッカーにヒートエクスチェンジャーが付いてるっ!
ソレを知ってしまうと欲しくなる。試してみたい・・・<悪い癖

日本ではまだ売ってないようなので、米アマゾンからマーヴィンゲイの「What's Going On」の40周年スペシャルエディションを取り寄せるついでに取り寄せました。

それがコレ。
Optimus Terra Weekend HE .95L Pot
いつもながらオプティマスの箱はデザインが素敵だ。
Optimus Terra Weekend HE .95L

EPIのATSチタンクッカーと比べてみる。
Optimus Terra Weekend HE .95L
ヒートエクスチェンジャーの分でかい。
ちなみにEPIは180g。オプティマス280g。やっぱチタン軽い。


ヒートエクスチェンジャーはこんな感じ。プリムスのイータパワーと一緒のようだ・・・
Optimus Terra Weekend HE .95L

んで、早速試してみたくなるよねー

水を500cc沸騰させるまでの時間を計ってみた。

EPIのATSチタンクッカー
Optimus Terra Weekend HE .95L
約2分25秒。まあこんなもんか。

次、オプティマスのTerra Weekend HE .95L Pot
Optimus Terra Weekend HE .95L
約1分40秒!早い〜

ついでにMSRリアクター
Optimus Terra Weekend HE .95L
約1分50秒。アレ?ガス缶が違うとはいえ、オプティマスと大して違わない。
んでも、強風時に威力を発揮するのがリアクター。
GWの九重の吹っ飛ばされるような強風でも普通に湯が沸かせたもんな。

なかなか良いか買いモンしました。
今度からこのオプティマスのクッカーがメインになるなー


同じカテゴリー(ギア)の記事画像
久しぶりの牡蠣BBQ
インソール
幻のガス
ソロテン泊装備
Mountain Hardwear Sprite 1
The North Faceのタッドポール2種
同じカテゴリー(ギア)の記事
 久しぶりの牡蠣BBQ (2024-04-14 18:59)
 インソール (2012-07-02 22:34)
 幻のガス (2011-08-09 23:34)
 ソロテン泊装備 (2011-07-03 13:29)
 Mountain Hardwear Sprite 1 (2011-06-18 15:43)
 The North Faceのタッドポール2種 (2011-06-15 01:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Optimus Terra Weekend HE .95L
    コメント(0)