2012年05月19日
赤ガレイの南蛮漬け
暑くなってくると南蛮漬けが食いたくなってくる。
久しぶりに南蛮漬け作ろう!
会社帰りのスーパーで小アジを探すも鮮度が悪そうなのでパス。
小鯛も大きさが中途半端。
南蛮漬けに良さそうな魚を探していて、赤ガレイの切り身が目に止まった。
パックに「煮物に」ってシールが付いているが無視。
今日はこいつで南蛮漬け。
酢:醤油:みりん:砂糖は大体3:2:2:1の割合で。
新玉葱のスライスと鷹の爪の輪切りを加えて火にかける。
片栗粉を付けた赤ガレイを170度の油でカラッと揚げて、タレに投入。
ジュワーっという音とともに酢の香りが・・・
美味そうだ。
ナスの素揚げも一緒にタレに漬け込んでしばし放置。

ナスって油吸わせるとすげー美味くなる。
最高。
一緒に半額の100円くらいで売られてた、瀕死状態の地物のシャコを買ってきた。
ウチに持って帰るとなぜか急に元気になって暴れまくるw
気の毒だが一気に塩茹で。

シャコって岡山県民以外はあまり食べないそうですね。
見た目が良くないから気持ち悪いと学生時代に他県の子に言われて驚いたことがあります。
私には美味そうにしか見えないw
寿司ネタにたまにありますが、アレはパサパサで不味い。
生きてるヤツを一気に塩湯でしたのが一番美味い。
今回のはちょっと小さいがすげージューシーで美味かった。
久しぶりに南蛮漬け作ろう!
会社帰りのスーパーで小アジを探すも鮮度が悪そうなのでパス。
小鯛も大きさが中途半端。
南蛮漬けに良さそうな魚を探していて、赤ガレイの切り身が目に止まった。
パックに「煮物に」ってシールが付いているが無視。
今日はこいつで南蛮漬け。
酢:醤油:みりん:砂糖は大体3:2:2:1の割合で。
新玉葱のスライスと鷹の爪の輪切りを加えて火にかける。
片栗粉を付けた赤ガレイを170度の油でカラッと揚げて、タレに投入。
ジュワーっという音とともに酢の香りが・・・
美味そうだ。
ナスの素揚げも一緒にタレに漬け込んでしばし放置。

ナスって油吸わせるとすげー美味くなる。
最高。
一緒に半額の100円くらいで売られてた、瀕死状態の地物のシャコを買ってきた。
ウチに持って帰るとなぜか急に元気になって暴れまくるw
気の毒だが一気に塩茹で。

シャコって岡山県民以外はあまり食べないそうですね。
見た目が良くないから気持ち悪いと学生時代に他県の子に言われて驚いたことがあります。
私には美味そうにしか見えないw
寿司ネタにたまにありますが、アレはパサパサで不味い。
生きてるヤツを一気に塩湯でしたのが一番美味い。
今回のはちょっと小さいがすげージューシーで美味かった。
Posted by mach-555 at 00:07│Comments(0)
│俺メシ