2012年12月23日
くじらクラウン
今朝の新聞の売買広告欄

すげえソソル物が売りに出されてる!
実走行?

すげえソソル物が売りに出されてる!
実走行?
Posted by mach-555 at 10:56│Comments(3)
│ヒトリゴト
この記事へのコメント
鯨クラウンのトランク内冷蔵庫付きが昔家にありました。
年式は覚えていませんが小学校1年生だったので昭和46
年ころです。
人生ではじめてパワーウインドウを経験した車。
Posted by 高橋@works at 2012年12月23日 17:36
懐かしいですね、最初に就職したとこの社長が乗ってました
しかし2600は珍しいですね、当時2000cc以上は税金が高かったので
ほとんど残ってないと思います、1年車検の時期合ったしね
この時代のパワステは全く補正されてないので高速ではj軽すぎて
怖かった思い出があります、乗ったのはセドリック2600でしたけどね
Posted by 姫路の松居 at 2012年12月23日 18:29
>高橋@worksさん
私は50年生まれなので、クジラクラウンを知ったのは旧車に興味が出てきた高校生の頃です。
既に平成の世でした(笑)
>松居さん
そうですよね、2600ccってのが珍しいですよね。
見たいがために冷やかしで電話しそうです(笑)
ディーラーで整備してるって事なので、族車や街道レーサー化されてなさそうってのも珍しい
Posted by MASA at 2012年12月23日 23:22