2013年02月03日
防風ジーンズ
久しぶりに小一時間ほどW650で散歩。

数年前から気になっていた、防風ジーンズってのを買ったのだ。
EDWINやユニクロが出してるけど、ユニクロのは安いけどゴワゴワで嫌、EDWINのは高いってんで手を出してなかったんだった。
先日散歩がてら三井アウトレット倉敷に行ってみたところ、EDWINのアウトレット店でこの防風ジーンズが3150円で売られていた。
しかも冬物セールでさらに10%off。
試着してみて違和感無かったので購入。

EDWIN 503 WILD FIRE ストレート
普段ドゥニームの66モデルを履いてるのでそれと比べるのは酷だけど、わざとらしいヒゲ加工がちょっと気になる。
それから、ストレッチが効いてて裏地も起毛してたりするので、普通のジーンズとは履き心地が全く違う。
ウールのスラックスを履いてるような感じだw
まさにオッサンのためのジーンズ。
今日は天気もよいので、早速こいつを履いてバイクに乗ったんだけど、コレ一枚なのに寒くない!
普段はジーンズの下にタイツとか着込んでても、寒風が生地を通して入ってくるけど、防風と謳ってるだけあって入って来ない。
ストレッチが効いてるから動きやすくて信号待ちで止まったりする時も楽だ。
ちなみにアウトレット店は全体的に確かに安いですが、アウトレット店用にコストダウンして企画されたアウトレット専売商品があるので良く品定めしましょう。
この防風ジーンズもカタログに載ってないアウトレット専売品が一緒に売られてましたが、履き比べてみると全然違いました。
私が買ったのはちゃんとしたカタログモデルのサンプル品です。
すげー安く買えたのでラッキーだった。
んでも、定価だったら・・・買わないかな(笑)
もう少しお金を出してドゥニーム買うな。


数年前から気になっていた、防風ジーンズってのを買ったのだ。
EDWINやユニクロが出してるけど、ユニクロのは安いけどゴワゴワで嫌、EDWINのは高いってんで手を出してなかったんだった。
先日散歩がてら三井アウトレット倉敷に行ってみたところ、EDWINのアウトレット店でこの防風ジーンズが3150円で売られていた。
しかも冬物セールでさらに10%off。
試着してみて違和感無かったので購入。

EDWIN 503 WILD FIRE ストレート
普段ドゥニームの66モデルを履いてるのでそれと比べるのは酷だけど、わざとらしいヒゲ加工がちょっと気になる。
それから、ストレッチが効いてて裏地も起毛してたりするので、普通のジーンズとは履き心地が全く違う。
ウールのスラックスを履いてるような感じだw
まさにオッサンのためのジーンズ。
今日は天気もよいので、早速こいつを履いてバイクに乗ったんだけど、コレ一枚なのに寒くない!
普段はジーンズの下にタイツとか着込んでても、寒風が生地を通して入ってくるけど、防風と謳ってるだけあって入って来ない。
ストレッチが効いてるから動きやすくて信号待ちで止まったりする時も楽だ。
ちなみにアウトレット店は全体的に確かに安いですが、アウトレット店用にコストダウンして企画されたアウトレット専売商品があるので良く品定めしましょう。
この防風ジーンズもカタログに載ってないアウトレット専売品が一緒に売られてましたが、履き比べてみると全然違いました。
私が買ったのはちゃんとしたカタログモデルのサンプル品です。
すげー安く買えたのでラッキーだった。
んでも、定価だったら・・・買わないかな(笑)
もう少しお金を出してドゥニーム買うな。

Posted by mach-555 at 14:17│Comments(6)
│W650(売却)
この記事へのコメント
倉敷の三井は本州に渡る用事がある時に、
リーバイス501のアウトレットを買うためだけに行きます。
なにせ5000円少しの価格は魅力(笑)
Posted by 高橋@works at 2013年02月03日 16:22
ウチからは歩いてすぐなので、近所の商店街に買い物に行く感覚です(笑)
併設の倉敷みらい公園がとても良いので、アウトレットよりそっちがメインですが。
ここんトコ週末でもかなり空いててガラガラです。
来週の三連休はまた渋滞かな・・・
Posted by mach-555 at 2013年02月04日 21:39
オッサンのためのジーンズ、詳細を見てきた。
風を通さない秘密はフィルムが挟まれているからなんですね。なるほど。
しかし、バイクしか無かった学生の頃は真冬でもタイツすらはかずにジーンズだけで走り回っていたっけ。
今だと考えられん(笑)
Posted by ゆず at 2013年02月05日 10:12
真冬に1日中ガンガン乗るならオーバーパンツが最強でしょうけど、私らみたいな温暖地域に住んでるヘナチョコバイク乗りにはコレで十分です(笑)
痩せ我慢しなくても良いし、見た目もスマートだし。
冬場にバイク乗る機会も増えそうです。
Posted by MASA at 2013年02月05日 13:18
ジーンズの下にサッカーとかで使うピステを履いてるよ。
結局これ、防風ジーンズと一緒だよね?
寒けりゃタイツも履けば、結構快適かもよ。
好きなジーンズを履きたいならお勧め。
Posted by ストーン at 2013年02月13日 18:02
>ストーンさん
なるほど。みんないろいろ工夫してるんですねー
私も昔、ヤッケをジーンズの下に履いてみた事があるんですが、静電気がすごくて駄目でした(笑)
この防風ジーンズは何と言っても3000円しなかったので、冬場のバイク専用にしても惜しくないっす。
Posted by MASA at 2013年02月13日 22:02