ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年08月28日

停滞

盆が明けてから仕事が忙しくなり、帰宅時間が遅くなったので夜中の30分整備もままならなくなりました。

んなもんで、フロントフォークのシールを変えた後停滞気味です。

それでもめんどくさくて嫌だったチェーンは無事装着。
カシメのチェーンは初めてだったんだけど、案外簡単だった。
やっぱ、新品チェーンはベタベタのグリス落としが一番めんどくさい。
たまたま道具箱の奥地に眠っていたクレのチェーンクリーナーが発掘されたのでまだ良かったけど。
停滞
チェーンはRKのX-XWブラックスケールを奢った。
流行?のチェーンコンバートでサイズダウン。
純正532から一気に3サイズダウンの520!
一昔前だったら250ccクラスのサイズで非常に細く感じるけど、おかげでフリクションが減ったので動きが軽い!
バイク押しただけで違いが分かりました。ちょっと感動。

前オーナーが付けていたキタコのパワーフィルターのスポンジが崩壊してたので、定番K&Nの中古を格安で発見して装着。
停滞
ゼファー400用って書かれてたけど、キャブ径一緒だから当たり前だけど普通についた。
オイルでガビガビだったけど、マジックリンで洗ったら新品同様に蘇った。
んで、フィルターオイルは買うのも勿体無いから倹約して家にあったATFを染み込ませた。

なんかこのフィルター付けると一気にカスタムバイクっぽく見える(笑)

下地処理だけ終わってるカウルの塗装を早くやりたいんだけど、休みの日は天気悪いし、一向に進まない。
夜中にサイドカウルのクリアーを塗ったら、湿気を呼んで白けてしまったし・・・

そんなこんなで一向に進んでいない・・・

進んでない中、このクソ暑い夏に革ジャン買ってしまった。
停滞
schottのワンスター
昔からずっと欲しかったヤツをついに買うた!

ジスペケRの車検貯金を取り崩して買ってしまったので、ますます車検が遠のきました・・・・・

うーむ・・・・・・・・・


同じカテゴリー(GSX-R1100(売却))の記事画像
ツーリングに向けて
for saleかな
脳内北海道ツーリング
悶々
シルバーウイーク
盆休み
同じカテゴリー(GSX-R1100(売却))の記事
 ツーリングに向けて (2017-01-27 23:23)
 for saleかな (2016-11-07 00:00)
 脳内北海道ツーリング (2016-05-03 12:28)
 悶々 (2016-03-17 16:51)
 シルバーウイーク (2015-09-25 23:03)
 盆休み (2015-08-22 00:24)

この記事へのコメント

頑張ってますね〜 ウチのイーハに比べたら情熱が 雲泥の差だな… そういえば、このあいだイーハのチェーン交換したとき グリス落としとかしなかったけど ノンシールのチャイニーズタイペイ製だったから たいして着いてなかったのかな〜?
Posted by KH at 2014年08月29日 07:14

私がバイアルスに使ったチェーンは日本の江沼製でしたけど、ノンシールだったからグリスはたいしてついてなかったですねー
今回のんはシールチェーンでしたから、シールチェーン用の白いグリスがベッタリでした。
どうやらグリスにどぶ漬けしたうえで組み立ててるみたいです。
昔入り浸ってたバイク屋のレースマシンのチェーン交換の時、良く掃除させられてましたがなかなか綺麗に落ちなくて嫌いでした・・・
基本、掃除が苦手です(笑)
Posted by mach-555 at 2014年08月30日 02:01

ショットのワンスター 新品?みたいだね〜 私は乗り物がW3なんで184ばかりが2着あります。
まあ 中年太りで ダブルの革ジャンは着られないけど(爆)
Posted by KH at 2014年08月30日 06:53

数年前からこの復刻の新品買おうと思ってたんですが、どんどん値上げしていきやがるので、中古ですがあまり着てない美品を手に入れました。
184って彼のオートバイの黒いA-2っすかね?
私の中でA-2っつーと、マックイーンっす!
Posted by mach-555 at 2014年08月30日 07:54

仕事大変そうだねー。体壊さないようにね。

ブラックチェーンって良いの?

ショットは、私も613と618、襟付きシングル(643だったかなぁ)持ってます。
が、購入時から5kg程太ったのでウェストきつくて着れない(笑)。
もうショットのジャストは着れないと悟ったので、1着息子にあげました。

G-1がゴートスキンで着心地が良いいので、冬はほぼ毎日着てます。
Posted by ストーン at 2014年08月30日 12:41

>仕事
今の現場は年上だけど私より経験の浅い方のサポートって状況なので、気を使います(笑)

>ブラックチェーン
多分ゴールドチェーンと同じようなモンだと思います。
掃除が苦手なのとキラキラピカピカが嫌いなので、錆びにくくて渋めの色のコレにしてみました。

>革ジャン
613はずっと憧れてました。
カナダ製無名メーカーのシングルを学生の頃から着てますが、同じく太った(当時50kg切ってた)ので着なくなったんですよねー

あ、でも最近知らないうちに5kgほど痩せてたので、昔のジーパンがはけるようになりました。
この歳になると痩せたら痩せたで病気かも、なんて心配をしてしまいますね(笑)
Posted by mach-555 at 2014年08月30日 22:41

>仕事
順調そうで何よりです(^^)。


>この歳になると
確かに私も色々と不具合が出てくるようになりました(笑)。
同年代の友人知人もやっぱどこかしら調子が良くないみたい。
これからは、長生きして楽しむ為にも体にも気を使わないとダメっすねー。
Posted by ストーン at 2014年09月01日 12:44

>革ジャン
ワンスターは持っているが、今の613のようにちゃんと復刻されたものでなく、20数年前(私が大学生だった頃)に企画もので一時復刻した物。下段襟のみのボタン、肩の星バッチ付ではあるが、バックルは6角でなく普通に4角のものだった。タグも白地に水牛のパーフェクトタグ。
なので、ずっとちゃんと復刻した方が欲しかったが、10年前くらいからか?ショットの革ジャンは急に値上がりして気軽に新品は買えなくなったから買えず終い。
持っているのも、お腹が窮屈で着てないです。みんな同じやね(笑)
(禁煙してから米がうますぎてどんどん太ってます(^_^;))
あと、ロングツーリングばかりしていると、脱いだ際いかにコンパクトにできるか。とか、雑に扱っても気にならない、そして乗り降りも楽な格好になり始めてきています。
中身は当然ながらだが、見た目のおっさん化の流れにもどうやら逆らえないようです。
最近、コミネとかのバイク用品ブランドの物もすげー便利そうで良さそうに感じていますもの(^_^;)
Posted by ゆず at 2014年09月01日 20:57

>バックルは6角
8角でしたわ。(というか面取りされた感じ)
6角だと腹に尖るやん(^_^;)
Posted by ゆず at 2014年09月01日 21:08

>ストーンさん
健康第一とは言うものの、一番働き盛りな私ら世代は必然的に気が回らなくなっちゃいますよね。
無理しないでストレス貯めないようにしないと駄目っすね。
思いっきり遊ぶ為にも。

>ゆずさん
おー、みんなワンスター持ってんですねー
私は618とかダブルは体系的に似合わなかったんで、ずっとシングル着てましたが、やっぱ欲しくて。
私が買ったのは613USTって言う日本人体型アレンジバージョンですが、日本人体型なもんでぴたっと決まりました(笑)
しかし、schottは急激に高くなりましたね。
昔は誰でも買いやすい値段だったのに・・・
Posted by mach-555 at 2014年09月01日 23:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
停滞
    コメント(10)