2014年09月29日
サヨナラ
ついにロドスタを手放した

朝から引き取りの用意をしていると娘が無性に乗りたがるので、シートに座らせてやるととても喜んだ。

娘をガレージに入れた事がほとんど無いから、この車の存在をほぼ知らないはずだけど。
オープンで娘と一緒にドライブしたかったなーって思ってみたり。
んでも、気分は良い。
スッキリした。

朝から引き取りの用意をしていると娘が無性に乗りたがるので、シートに座らせてやるととても喜んだ。

娘をガレージに入れた事がほとんど無いから、この車の存在をほぼ知らないはずだけど。
オープンで娘と一緒にドライブしたかったなーって思ってみたり。
んでも、気分は良い。
スッキリした。
Posted by mach-555 at 23:55│Comments(7)
│ロドスタ(売却)
この記事へのコメント
とうとう無くなりましたね。
愛媛の御大になら手放しても惜しくない(笑)。
そういえば、私も次男とだけはオープンドライブした事が無かったなー。
子供達の保護が終わったら、またオープンカーに乗りたいと思ってます。
Posted by ストーン at 2014年09月30日 11:19
乗り物って使わずにガレージや駐車場に置いてあると、見る度に心が痛くなりますもんね・・・
私も全然乗っていないモトクロッサーを見ると心が痛む・・・
早く処分したいが、ヤフオクとかに出す準備が非常にめんどくさい・・・
(売るからには恥ずかしくない様それなりに整備してからと考えちゃうんで。)
しかし、車に乗って喜ぶ子供の写真、すごく良いですね。かわいい。
これは大事に取っておかないと。
(あの、リュック?に負ぶっている写真も、良かったよなぁ。
将来、親も子もこれらの見て喜べそう。)
Posted by ゆず at 2014年09月30日 13:21
嫁さんに、
部品を取りに行ってくると言って出かけ、
車丸ごと持って帰ったら、
呆れられました(笑)
息子が乗っているSr2も庭にあったので、
日曜日は4台のNA8が庭に有る変態っぷり。
Posted by 高橋@works at 2014年09月30日 14:05
>モトクロッサーを見ると心が痛む・・・
売却するまで3年程乗らなかったので私もそうでした(笑)。
手放した時は、安かったけどすっきりしました。
>worksさん
すさまじぃー。
田舎なら「あそこの旦那狂ってる」と言われるレベル(^^;;;;
Posted by ストーン at 2014年09月30日 17:26
>ストーンさん
この車に乗れたのは私の人生にとって凄く良かったと思います。
当分無いと思いますが、次に趣味車を買う時は変態車になりそうな予感がします(笑)
>ゆずさん
思い入れがとっても大きかったんですが、手放してなんだかスッキリしました。
モトクロッサーとかだと仲間内とかショップ経由で買い手が見つかりそうな気もしますね。
>子供の写真
女の子なのに車とか電車とかすげー興味を持つんですよ(笑)
先行きが不安っす(笑)
>ワークスさん
遠い所わざわざありがとうございました。
>呆れられました(笑)
なんだか光景が目に浮かびます(^^;
煮るなり焼くなり有効活用していただければ幸いです!
Posted by mach-555 at 2014年09月30日 19:09
おっ!娘ちゃん初めて見た(*゚▽゚)ノ可愛らしいじゃん!大きいオードバイ買ってひとっ走り娘ちゃんに会いに行ける日は来るのかなぁ〜?
P.S.
ジムニーの屋根取っちゃえば良いぢゃん(^^;
Posted by くらげ at 2014年10月01日 19:16
>くらげさん
かわいいっすよ!
バカ親、親バカ満喫中っす(笑)
ジムニーは嵌るとロドスタ以上に危険なので自制っす(^^;
Posted by mach-555 at 2014年10月02日 09:36