ナチュログ管理画面 その他 その他 その他 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月05日

初乗り

バハがウチに来る頃から急に仕事が忙しくなってしまったのだけど、無理やり時間を作ってナンバーを取りに行ってきた。
新しい運輸支局に初めて行ったんだけど、以前のどこでどう手続きしたら良いのか素人では分かりづらい感じは無くなってて、とても分かり易かった。
バイクの窓口は全く人がいなくて、あっという間にナンバー取得完了。

自賠責の名義変更も手続きして、任意保険も車両入れ替えして、さあ日曜日乗ろう!って思ってたんだけど、カミさん日曜出勤・・・・子守確定。

カミさんが帰宅したタイミングで、ご近所をちょっと一周だけ。
初乗り
軽くて軽快。とても素直で乗りやすい。
思ったよりパワーもある。

こりゃ面白い!

見ての通り、フォークブーツが付いてなくてなんだか間抜けな感じなので、早めに取り付けるつもり。
それから、スイングアームのチェーンスライダーが無いので、これも早めに手配しよう。
フロントフェンダーが次の型のスーパーXRのヤツっぽいので、これもオリジナルのボテっとした形のやつに取り替えたい。

しかし、XLRもすでに30年近い車種なのでメーカー欠品のパーツが結構多い・・・


同じカテゴリー(XLR BAJA)の記事画像
乗れないバイクのメンテ
腰が痛い
衣替え
爪痕
リハビリ
マフラー交換
同じカテゴリー(XLR BAJA)の記事
 乗れないバイクのメンテ (2024-06-03 15:16)
 腰が痛い (2020-04-26 21:35)
 衣替え (2018-11-23 23:02)
 爪痕 (2018-09-02 23:24)
 リハビリ (2017-07-23 20:37)
 マフラー交換 (2017-07-09 17:25)

この記事へのコメント

思った以上にトルクフルで面白いですよね(^^)。

わたしのはノーマルキャブなのですが、アクセル開け始めにちょっと違和感あります。
最初加速ポンプのせいかと思ったんですが、開け始めが硬い感じがします。
XLRの持病のようなモノみたいです。
アクセルワイヤ類も点検しよーと思います。
120km程度乗っただけで右手が疲れてしまいました。

FCRはどーですか?

>メーカー欠品
CDIとかお高い部品が壊れたら痛いですよね〜。
Posted by ストーン at 2017年06月05日 07:32

>ストーンさん
まだ5kmほどしか走ってないので正直よくわかりません(笑)
今んとこ違和感感じて無いです。
ツーか、至って普通な感じでしたよ。

>お高い部品が壊れたら
チェーンスライダーとか5000円弱します・・・・
スイングアーム上のリアブレーキホースを固定する小さなプラパーツとか550円!
高い!!!
Posted by mach-555 at 2017年06月05日 23:30

普通な感じか〜。
良いな〜(笑)、わたしもFCRとかTMRにそのうち換えたいなぁ〜。
その時はセットジェット類教えてね(^^;

>チェーンスライダーとか5000円弱
ひょえ〜!
そんなにすんの〜、ヤフオク見ても新品は高いですね〜。
今のうちに安いの見つけて買っておこ(笑)。

やっぱそこそこ古いから中古パーツも良いのが少ないですね〜。
Posted by ストーン at 2017年06月06日 07:59

>ストーンさん
チェーンスライダーって2種類あるみたいです。
スイングアームにタンデムステップがついた初期用と、タンデムステップ別体の後期用。
私間違えて発注しちゃったかも・・・
間違ってたら差し上げます・・・・・
Posted by mach-555 at 2017年06月07日 19:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初乗り
    コメント(4)