2013年07月14日
TIPO OVERHEAT MEETING 2013
先週は急遽岐阜に出張に行き、帰るなり島根の出雲で夜勤に勤しんだりとなかなかハードでした。
がんばったおかげで暦通り3連休。
本日は、かなり久しぶりに岡山国際サーキットで毎年行われているTipoオーバーヒートミーティングに行ってきた。
ココ最近はイベントとしての魅力が薄くなってたので全く行ってなかったんですが、同時併催されるルノーパッションデイズっていうルノーオーナーの為のイベントがあって、ルノー車なら先着200台が同乗者も含めて無料!って事で、友人とカングーに乗ってエッチラ行って来た。
今年の目玉車両は

世界限定500台、国産最高額、レクサスLFA!

日本に一台、メガーヌトロフィー!

スーパー耐久参戦車、アバルト695アセットコルセ!

シューマッハがドライブしたF1マシン、フェラーリF399!
フェラーリF1はトラブルのため、デモ走行せず・・・・残念
レクサス、アバルトとかのGTレーサー運転の同乗体験の抽選は外れ・・・・残念
豪華賞品が当たるジャンケン大会は全敗・・・・残念
んが、手が届きそうな距離をメガーヌトロフィーが全開でかすめたりしました。



新旧ハチロクもツインドリフト



ピットウォールのトコにいたので、顔中タイヤカスまみれ
レース形式の走行会は軽四からフェラーリまで混走で、フェラーリやポルシェをぶち抜くトゥデイが今回も見れました(笑)
でもいつも楽しみにしてるのはヒストリックトロフィー


参加車はどれもコレも魅力的
今回は雲も出てて気温も低かったようで比較的快適に過ごせましたが、3時頃まさかの雷雨。
レースの決勝がまだ残ってましたが、帰宅しました。
久しぶりにサーキット行ってすげー楽しかったです。
来年もルノー車が無料なら行こう(笑)

がんばったおかげで暦通り3連休。
本日は、かなり久しぶりに岡山国際サーキットで毎年行われているTipoオーバーヒートミーティングに行ってきた。
ココ最近はイベントとしての魅力が薄くなってたので全く行ってなかったんですが、同時併催されるルノーパッションデイズっていうルノーオーナーの為のイベントがあって、ルノー車なら先着200台が同乗者も含めて無料!って事で、友人とカングーに乗ってエッチラ行って来た。
今年の目玉車両は

世界限定500台、国産最高額、レクサスLFA!

日本に一台、メガーヌトロフィー!

スーパー耐久参戦車、アバルト695アセットコルセ!

シューマッハがドライブしたF1マシン、フェラーリF399!
フェラーリF1はトラブルのため、デモ走行せず・・・・残念
レクサス、アバルトとかのGTレーサー運転の同乗体験の抽選は外れ・・・・残念
豪華賞品が当たるジャンケン大会は全敗・・・・残念
んが、手が届きそうな距離をメガーヌトロフィーが全開でかすめたりしました。



新旧ハチロクもツインドリフト



ピットウォールのトコにいたので、顔中タイヤカスまみれ
レース形式の走行会は軽四からフェラーリまで混走で、フェラーリやポルシェをぶち抜くトゥデイが今回も見れました(笑)
でもいつも楽しみにしてるのはヒストリックトロフィー


参加車はどれもコレも魅力的
今回は雲も出てて気温も低かったようで比較的快適に過ごせましたが、3時頃まさかの雷雨。
レースの決勝がまだ残ってましたが、帰宅しました。
久しぶりにサーキット行ってすげー楽しかったです。
来年もルノー車が無料なら行こう(笑)

Posted by mach-555 at 20:21│Comments(2)
│クルマ
この記事へのコメント
楽しそうだなぁ。
>先着200名
競争率が高いと、この暑さの中、古ルノーで並ぶのは酷だろうな(^^;
Posted by ストーン at 2013年07月15日 14:31
楽しかったっすv(^^)
>競争率
7時ゲートオープンだったので、早起きして7時過ぎに着きましたが余裕でした(笑)
以前より来場者も減ってるようで観客も少なめでしたし、珍しい車で来てるヒトも少なかったように思います。
ルノーにしてもサンクやキャトルすら見かけませんでした・・・
アルピーヌA110とV6ターボがいましたが、キャリアカーで持って来てましたよ。
Posted by MASA at 2013年07月15日 21:11