2009年05月02日
タコ足装着
久しぶりにロドスタ弄り。
だいぶ前に手に入れていたフジツボのタコ足を装着。
中古で手に入れた時からバンテージが巻かれてました。

純正エキマニ

この辺はWEB上でもよく見なれてますからサクッと(笑)
エキマニフランジのボルトも、触媒のところのボルトも特に問題なくすんなりはずれました。
そういえばガスケットを用意し忘れてました(汗)
エキマニフランジのメタルガスケットは再利用。
触媒んところは、オートバックスに買いに走りました。

エアクリは純正です。
タコ足でエアクリBOXがとろけるかもしれないので、一応遮熱シートっていうの?グラスウールにアルミ箔が付いたやつをBOXに張り付けときました。
んで無事装着完了・・・とはいかず;;;;
このタコ足は後付けで空燃費計と排気温度計のセンサーが取り付けれるようになってんですが、排気温度計のところのメクラ蓋がありませんでした。
んなわけで、排気ダダ漏れっす(笑)
んーどうしょうか;;;;;
だいぶ前に手に入れていたフジツボのタコ足を装着。
中古で手に入れた時からバンテージが巻かれてました。

純正エキマニ

この辺はWEB上でもよく見なれてますからサクッと(笑)
エキマニフランジのボルトも、触媒のところのボルトも特に問題なくすんなりはずれました。
そういえばガスケットを用意し忘れてました(汗)
エキマニフランジのメタルガスケットは再利用。
触媒んところは、オートバックスに買いに走りました。

エアクリは純正です。
タコ足でエアクリBOXがとろけるかもしれないので、一応遮熱シートっていうの?グラスウールにアルミ箔が付いたやつをBOXに張り付けときました。
んで無事装着完了・・・とはいかず;;;;
このタコ足は後付けで空燃費計と排気温度計のセンサーが取り付けれるようになってんですが、排気温度計のところのメクラ蓋がありませんでした。
んなわけで、排気ダダ漏れっす(笑)
んーどうしょうか;;;;;
Posted by mach-555 at 20:00│Comments(0)
│ロドスタ(売却)